dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

粒のブラックペッパーって、あらかじめペッパーミルで挽いておいて、ある程度の量(食卓に置くコショウ瓶程の量程度)をストック化しておく…っていうのは、ダメでしょうか?

乾燥剤のパッケージを入れて、密封しておけば、風味等も変化は無いでしょうか?

教えてください。よろしく、お願いします。

A 回答 (6件)

ブラックペッパーの粗挽きはスーパーで売ってるので、それを使っています。

小型ミルに粒故障が入ったのも売っていますが、そのほうが香りがいいです、でも面倒なので。
拘らないのなら、それでいいですよ、粗挽きのストックは成るべく少ない方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/01 18:02

それがokなら、世の中からペッパーミルは既に無くなってますよ。


味・香り全く違います。
自分で試せば良いのになあ・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ううっ…おっしゃる通り…

ありがとうございました。

お礼日時:2022/08/01 16:44

そういうものがスーパーに売られています。


あれは「ダメなペッパー」ですか?
違います。
ただし変化はあります。
挽き立ての方が勝るから、ミルがあるのです。

これは、珈琲豆でも、すりごま、きな粉でも、なんでもそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございました。
…ダメとは言いませんが…

>挽き立ての方が勝るから、ミルがあるのです。
その通りかと…

お礼日時:2022/08/01 16:44

ダメではないですよ。

挽いて瓶詰めして売っているのと同じことです。

挽けば、風味の変化は挽かないよりは早くなります。挽きたての方が香りは良いのは、仕方ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございました。
…確かにその通りです。

お礼日時:2022/08/01 16:43

ううん、食す直前にミルで挽くのが一番ですわ。


そうでないと香りが殆ど失われてしまいますわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございました。
…確かにその通りです。

お礼日時:2022/08/01 16:42

だめではないです。

っていうか、それだったら普通のブラックペッパーでよくね? という話になると思います。

なんのために、粒コショウとかミルとか売ってると思います?

だいたいスパイス類はそうなんですが、コショウの鮮烈な香りほど飛びやすいものはないんですね。揮発性だと思ってください。

いくら乾燥剤を使い密封しておいても風味は飛びます。

だから、普通の料理には普通の胡椒でいいんですよ。

私は強烈で刺戟的な香りが好きなので、その都度ガリガリやってますけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございました。
…確かにその通りです。

お礼日時:2022/08/01 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!