
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
更新とは言っても、労基法等の関係で3年を超える事は、原則、無いです。
あくまで何度更新しても上限3年の期間契約です。もちろんコンプライアンス意識が低い企業は別。原則、と付いた場合は、「必ず」例外があるという意味です。
更新しない可能性も5割と見るべきかと。世の中ってのはそういうもんだよ。一寸先は闇ww
No.3
- 回答日時:
もしかして契約社員と正社員の違いって、有期雇用か無期雇用かの違いだけだと思ってます?
待遇も全然違いますから。
多くの企業で契約社員には賞与や退職金が無かったり、有給休暇はあっても傷病休暇が無かったりと待遇面が違いますよ。
原則更新とは言っても、何か理由があれば契約更新をしないという選択肢も残してますしね。
5年更新で正社員の道もあるけど、逆に言ったら5年間賞与を支払わないで雇おうとしてるのかも知れないですね。
No.2
- 回答日時:
原則更新とはいえ、解雇できる権限も保持したい為。
あと、正社員だとあなただけ、
昇給なし、ボーナスなし、退職金なしにはできないため。
他の社員と比べ、違ったらそれはそれで問題になるから。
会社としては、低賃金でずっと雇える奴隷が欲しいだけです。あなたの能力とかは関係ない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 ●ハローワーク等の 求人票の求人募集内容と異なる、契約内容を掲示されたら、「虚偽広告」•「誇大広告」 3 2023/01/21 03:15
- 転職 在職中の転職活動について。 気になる正社員求人がハローワークででました。今契約社員で働いていて、半年 5 2023/03/23 14:01
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 派遣社員・契約社員 契約社員でも退職届は必要ですか? 6 2022/09/07 09:15
- その他(メンタルヘルス) 障がい者雇用で入社後 1 2023/04/17 03:35
- その他(社会・学校・職場) 内定 3 2022/10/06 21:12
- 転職 契約社員なのですが、このケースは契約が更新されない可能性もあるでしょうか。 9月に正社員の募集で転職 2 2022/10/05 21:16
- 求人情報・採用情報 現在30歳でファナックの契約社員やパート社員の求人に応募した場合、正社員採用と違って採用率はあがるで 2 2022/10/21 17:25
- 求人情報・採用情報 ●会社•採用試験で、「正社員採用(試用期間•3ヶ月)」で、採用試験を受けたのですが、「契約社員(3ヶ 6 2022/10/02 16:17
- 求人情報・採用情報 正社員登用試験確約求人とハローワークの求人にありましたが。普通の契約社員より、うかるハードルかなり高 2 2022/04/22 18:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
フリーターについて
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
Indeedって、いい加減な会社多...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
派遣から正社員になります。1年...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報