dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガソリンスタンドでオイル交換してもらった後、1回エンジンがかからなかったと言われ、バッテリーチェックをお願いしたらレベル3の早期交換手前でした。

一応交換してもらったのですが信用できると思いますか?
今まで1度もエンジンがかからなかった事なんてなかったのに、、、

A 回答 (15件中11~15件)

信用できると思います。


「エンジンかからなかった」という事実にも関連してるし、
「今すぐウチで交換したほうがいいよ~」と脅かすほどの言い回しでも無いと思いますし。
早期交換手前、という状況であればまだ走行可能ですから。

バッテリチェッカーも気分屋みたいで正しくない結果を吐くこともあるらしいです。
もう一度、別のタイミングでバッテリー点検してからの交換でも良かったかもしれませんね。
    • good
    • 0

3~5年使っていたのなら、良いのでは。

    • good
    • 0

セルの勢いで分かります。

    • good
    • 0

もう元に戻しても意味ないし、受け入れるしかないでしょう。


私だったらガソリンスタンドで
オイル交換やバッテリー交換は絶対にしません。
まだオートバックなどの自動車用品店のほうがマシです。
ガソリンスタンドの店や店員の資質ではなく
あそこはガソリンを入れる他には利用価値はありません。
    • good
    • 0

エンジンがかかる。

かからない。は最低レベルであって、
日頃、チェックをしている。
もしくは、2年に1回交換している。以外なら、
交換して「よかった」レベル。

バッテリーチェッカーは、新品のバッテリーでも
要交換って出たりしますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!