
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
「自分は底辺高校出身だから大学の講義について行けるかどうか心配」と言う事であれば、底辺高校だろうが一流高校だろうが「大学の講義について行けるだけの内容を履修させないと卒業させてはいけない」と言う決まりになっているわけですからそれに関しては心配する必要はないはずです。
また現在の数2の範囲がどのくらいか知りませんが、工学専攻であれば理系クラスの数学全般が必要になるのは言うまでもありません。ただし大学の数学も入口は高校レベルの数学から入るので「数2までしか取ってないから留年間違いないなし」とはならないはずです。もちろん普通に数学を履修して来た学生よりは不利な状況になるのは確かだと思いますが。
No.3
- 回答日時:
指定校推薦は、大学側が「この高校でこれくらいの成績の生徒なら来ていいよ」ってことで、選抜を高校にお任せする制度です。
あなたと同じ高校から同じ制度を使って進学した先輩の成績が悪すぎて留年ばっかりだったら、あなたの高校への指定校推薦はなくなるはずです。指定校推薦枠があると言うことは、大学側が「それでいい」と思っているということ。入学後の勉強のことは、合格してから悩んでください。
問題は、高校で数2までしか取っていないかどうか出はなく、合格後・入学後に「頑張って勉強する気があるかどうか」です。私大の指定校推薦なら、おそらく合格後に大学から入学前課題が出ます。課題がなくても、一般入試が解けるような勉強を自分で頑張れば、入学後の不安が減るでしょう。それをやらずに合格後に遊び呆けてしまえば、当然、学力は落ちるし勉強の習慣はなくなるしで、入学後の勉強にも支障が出ます。
最近は大学が入学後に、学習内容が足りない人・不安な人向けに高校内容の理数の補習授業や院生による個別相談窓口を設けていたりします。推薦組の補習を用意している大学もあるようですね。
大学入学後、「高校で数学2まで取っていないから、できなくても仕方ない」「指定校推薦だからできなくても仕方ない」と考えるか、「高校で数学2までしか取っていないから、足りない部分は自分でなんとかしよう」と考えるかで、将来が大きく変わりますよ。
No.2
- 回答日時:
高校を卒業できないかもしれないという心配をしているのでしょうか。
そういうことであれば、心配ありません。
そんな卒業が怪しい生徒を指定校推薦枠に入れてくれることはありません。
翌年の指定公推薦を貰えなくなっちゃうから高校側は厳格に生徒を選びます。
・・・
ということで、推薦校指定を使って進学したいのであれば、しっかり勉強しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
(工学部)教科書を丸写しするだけの数学の講義
大学・短大
-
偏差値38の高校から偏差値50の国立大学に受かった人いますか。 どんな勉強法をしましたか。 因みに高
大学・短大
-
大学1年のものです 大学の先生にプログラミングの勉強の為研究室に行きたい。とメールしたところ了解しま
大学・短大
-
4
推薦入学が許せません。 その大学にどうしても受かりたいなら勉強して入れって言ってやりたいです。
大学・短大
-
5
Fラン大学の教育学部は、教員採用試験の一次試験には沢山合格します(割合でみると沢山というほど多くはあ
大学・短大
-
6
大学教授の出身大学と、その先生が研究している大学のレベルに差がある場合、学生のことはゴミとしか思って
大学院
-
7
関東の国公立大学で情報工学が学べて、キャンパス内にローソンがある大学を教えてください。
大学・短大
-
8
大学の単位を絶対落とさない方法を教えてください 一科目でも落としたらダメな感じです
大学・短大
-
9
先日愛知工業大学の指定校推薦を受けてきました。 そのときの面接で失敗をしました。 オープンキャンパス
大学受験
-
10
必修単位を意図的に落とす
大学・短大
-
11
感想文を提出しろと教員に急かされているのですが、何のために書くのか必要性が全くわからず書く気が起きま
大学・短大
-
12
大学生男です お金がないのが常に悩みです。 学業に専念したいという欲求とお金がないという辛さを天秤に
大学・短大
-
13
医学部再受験について。現在大学生なのですが、大学を中退して受験勉強するより、一旦卒業してから目指した
大学受験
-
14
工学部って実は理系の中でもかなり下なのでしょうか? 単純に入学偏差値だけで見ると、医学部>獣医学部>
大学受験
-
15
大阪大学理学部に現役合格したい高校2年生です。 私は偏差値72の高校に通う理系生徒です。 高2の4月
大学・短大
-
16
大学中退について。大学1年です。 父にどれだけ大学を辞めたいという話をしても「絶対許さない」「辞めた
大学・短大
-
17
こんにちは 今年大学受験です。愛知県の、中京大学と愛知工業大学を受けようと思っています。 理系で学部
大学受験
-
18
友達が大学で必修を3個ほど落としたらしいのですが(5回以上既に休んでるため)その場合は電話とか来るん
大学・短大
-
19
大学教授になりたい... どうしたらなれますか?
大学・短大
-
20
全国100位以内に入るくらいの偏差値が高い大学は やっぱりそれ相応に勉強しないと入れないのでしょうか
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
偏差値40というと、どの程度の...
-
5
大学入試をサボってしまいました
-
6
北里、星薬科、東薬の中で、ど...
-
7
本当にやばいです。公募推薦で...
-
8
工学院大学って世の中的にどの...
-
9
地方国立大学入学には、同級生...
-
10
昨日、ある大学の合格発表があ...
-
11
「2月末日」とは・・・?
-
12
放送大学卒業って、何か強みに...
-
13
防衛医科大学校の補欠の繰り上げ
-
14
工学院大学は世の中的に、糞な...
-
15
工学院大学と日大理工学部なら...
-
16
何故帝京科学は偏差値が低いの...
-
17
東北大学ってどれくらい賢い大...
-
18
大学ではよく救済措置はないと...
-
19
大学の試験を欠席すると不可で...
-
20
学費納入期限を過ぎてしまいま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter