重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

八幡太郎義家の後、河内源氏の家督を継いだ三男・源義忠暗殺事件。
長男は早世、次男は反乱起こしたため家督相続から外され、継いだのは三男義忠でした。

八幡太郎義家の遺言で、義忠の次に家督を相続することが決まっていたのが、次男・義親の息子、為義(頼朝の父)だった。とも言われています。

親の仇打ちではなく、甥っ子が河内源氏の家督を相続し、おじの仇打ちをし、犯人に仕立てられたのも源氏なんですよね、それも一族皆殺し。

変ではないでしょうか。

義忠は河内源氏の棟梁だったのだから家督相続の遺言を残さなければなりませんでした。
義忠が生きていると家督継承で自分を棟梁にしない事を懸念し、義忠が遺言を残す前に殺し、一番得をする人物って誰でしょうか。

義忠には息子が5人もいて、さらに八幡太郎義家は、義忠に後目を継がせる際、義忠の次の後継者を義親の息子、為義にするよう言ったとされていた事から、義綱(義家の弟)が暗殺したとは考え難いのです。
仮に義忠を殺したとしても義綱一族に家督は回ってきませんし得すらありません。

義綱一族が、義忠の息子に義忠の家督を相続させようと動いていたとしたら、何か見えて来ませんか?

当時の事に詳しい方、おりませんか。

質問者からの補足コメント

  • 兄弟間で分割相続させると、誰が一族の棟梁かといった争いが絶えませんね。
    今なんて特に、兄弟平等の均分相続で、実家からみな家を出るので誰が跡取りかが不鮮明です。先祖代々の墓や寺の役職、家業など、分割出来ない物あれば別なのでしょうが。

      補足日時:2022/08/11 00:25
  • 源氏の棟梁となった頼朝の弟など、戦死を除いて全員が鎌倉殿に殺されています。
    元鎌倉殿の頼家も実朝が鎌倉殿になると反旗を翻した為流刑先で暗殺され、鎌倉殿になった実朝も甥の公暁に暗殺され、家督争いで後継が残っておらず絶えてしまいました。

      補足日時:2022/08/11 00:46
  • 暗殺の疑いをかけられた八幡太郎の弟:義綱は一族を滅ぼされ、その後も、八幡太郎の弟:源義光(義忠のおじ)から暗殺指令を受けた平成幹が義忠を暗殺し、快誉(義忠のおじ)によって生き埋めにされていたとも、噂が広まり八幡太郎の弟達は、殺されたり、力を削がれたりしています。

    八幡太郎の次男:義親は、弟である三男が家督を相続した事で、自分達以外の身内を殺すようになってしまったのでしょうか。
    義親の息子、為義(頼朝の父)がおじ一族を殺し、その子、頼朝にしろ、孫、義家にしろ、弟やおじ達をみな殺しています。

      補足日時:2022/08/11 09:45
  • 八幡太郎義家が、源氏の棟梁と期待していた、三男・義忠、四男・源義国ともに母方が藤原有綱の娘。

    長男は早世。
    次男・義親の母方は源隆長の娘←「醍醐源氏」。

      補足日時:2022/08/11 10:36

  • 醍醐源氏と清和源氏は衝突が無かった。

    最初に疑われたのは、美濃源氏の源重実。美濃源氏は共に清和源氏だが、最大勢力の河内源氏と衝突を起こしていた。

      補足日時:2022/08/11 11:01

A 回答 (1件)

ネットには 真犯人、実行犯、協力者が出ています。


推理小説なら、一番得をしたヤツが犯人というのが作者の基本構想で、そこに色々の仕掛けを作ります。
実際の事件がどうだったのかは、分かりようがないです。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%90%E7%BE%A9 …

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%90%E7%BE%A9 …
同年の義家の没後、その後継者争いから義家の長男・義親が反乱して討伐され、天仁2年(1109年)、義家の後を継いで源氏の棟梁となっていた甥の源義忠が郎党に殺害された(源義忠暗殺事件)。当初源重実に疑いがかかっていたが、その後嫌疑は甥・源義明の乳母夫・藤原季方に向けられ、季方は義明と共に検非違使と戦い自害し、その父で義光の兄・義綱は東国へ出奔するも、源為義によって追討され甲賀山で降伏した(義綱の子息は全員自害)。この一連の事件について、『尊卑分脈』はその黒幕を義光とする。郎党の鹿島三郎(平成幹と同名、同一人物か?)に命じて、義忠を暗殺させ、鹿島三郎は三井寺に逃亡するも義光に組した弟・快誉らの手によって生き埋めにされ殺害されたとされる。この事件自体は義家死後の河内源氏内部の対立があった影響とみられるが、義光の関与を含め真相は不明である。
「源義忠暗殺事件、真犯人は誰?」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一族は身の潔白を示すために自害までしていることから考えて、冤罪ですね。
現場から刀が見つかったそうですが、刀を借りに来た人がいるそうですから。
義光は嫌疑がかけられても何も罰を与えられていない事が黒幕が真相を葬ったのでしょうが、この暗殺事件は奇妙ですね。
殺された現場も詳しく載っておらず、誰も現場を見ていない。にも関わらず刀をわざわざそこに置いて、いかにも最初から暗殺犯にしたてあげようとしていた点。気味が悪いです。

お礼日時:2022/08/11 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!