dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は小学校4年生から今も抜毛症です。自傷行為もしています。ウィッグなしでは隠せないほど禿げています。抜毛症になったのは家族関係といじめでした。今ではスクールカウンセラーさんにもお世話になっているのですがあまり解決しておらず抜毛症も悪化する一方で正直もう辛いです。精神科に行ってもいいのでしょうか?
1度、母親に精神科に行きたいと言ったのですが病名を付けられると終わる、これ以上お金をかけたくない、と言われ、行けません。1人で行こうと思いましたが、保険証を隠されどこにあるか分かりません。なので、スクールカウンセラーさんに精神科に行きたいと言いたいのですが、どういうふうに言ったらいいのか分からずそのまま言えば?と思われるかと思いますが、私にはどうしたらいいか分かりません。例文?のような感じで回答して頂けると嬉しいです。

A 回答 (5件)

わたしも抜毛症と発達障害者です。


家族に辞めない言われ私は、どうしょうかな考えて怖いです。
    • good
    • 1

それから


精神科じゃなくてまずは心療内科の方がいいかもですね・・
その方が行くのにもハードルが低いのでは・・
    • good
    • 1

行きたいのであれば、やはりしっかりと主張し続けることではないかなと思います。


カウンセラーさんに対して、保険証を隠されている件も含めて相談して、悩んでいることをしっかり伝えて、どうすればいいのか聞いてみるのがいいと思います。
うまく伝えられなくても、困っているという現状は伝えておくべきと思います。
なかなか状況が改善しないで困っているんですが、今こういう状況で何もできないんです、みたいな。

余談ですが、
病名を付けられると終わる
↑間違いじゃないと思います。
知合いですが、仕事するの嫌だと精神科に行って、嘘ついてうつ病の診断もらった奴がいるんですけどね、
その抗うつ剤だか何だかを飲み始めて、今も朝と晩、あれこれたくさん飲んでますが、
本人曰く、薬飲みはじめて本当にうつ病になった、薬がないと体が震えて耐えられない(夜になると貧乏ゆすりの激しいかんじになる)、薬のせいで午前中は記憶がない、薬のせいなのか、フケが凄まじく、円形に脱毛しており、常にニヤニヤと笑っており、会話は支離滅裂としていて、見るに堪えない有様です。
前はふつうのオッサンだったんですけどね。
精神科というのは、人間の精神の状態に病名をつけて、依存性の高い薬を売る商売です。
病気を治すのは、症状の封じ込めではなくて、根本原因の解決だと私は思います。
    • good
    • 1

カウンセラーさん抜毛症のことをご存じなのですね・・


で、カウンセラーさんからお母さんに頼んでほしいということでしょうか・・
でしたら「病院でちゃんと治療したいのですけど、
お母さんに反対されています。
どうしたらいいでしょうか?
カウンセラーさんから
病院に行けるようにお母さんに話してもらえませんか?」
なんだかそのままですけど・・
    • good
    • 2

精神科を受診して適切な治療を受けたいのですが、親が保険証を隠しているので受診できません。

自動相談所に相談したいのですが、どうやればいいですか? 先生助けてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!