あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?

理科のグラフで、直線と曲線の違いはなんですか??例えば下の2つのグラフの違いです。

「理科のグラフで、直線と曲線の違いはなんで」の質問画像

A 回答 (4件)

単純な比例か、そういう関係では無いかの違い。



右のグラフは、横の値が2倍になると縦の値も2倍、xの値が3倍になるとyの値も3倍になってて、そういうグラフが直線。
横が10の時、縦は9
横が2倍の20になると、縦も2倍の18
横が3倍の30になると、縦も3倍の27
になってる。
横をx、縦をyとすると、y=0.9xとなってる。

左のグラフは
横が10の時、縦は3
横が2倍の20になると、縦は2²倍(4倍)の12
横が3倍の30になると、縦は3²倍(9倍)の27
になってる。
横をx、縦をyとすると、y=0.03x²となってる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変遅くなりすみません。
納得しました!ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2022/08/26 09:25

直線はまっすぐで、曲線はまがっている。


縦軸と横軸の量が、そういう関係だということ。
それ以上でもそれ以下でもなかろうよ。
    • good
    • 1

運動エネルギーは質量に比例し、速度の二乗に比例するって習うよね。


速度の二乗ってことは、二次曲線になるということ。
cは定数だから、この場合はE=mv²かな。
    • good
    • 0

E = mc2ということ



m:質量には比例する
c:速度の二乗に比例する
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報