dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

筋肉痛ってどれぐらいでならなくなりますか?

重いものを持ったりすると筋肉痛になるんですが、どれぐらい続ければ筋肉痛にならないで済むんでしょうか

A 回答 (3件)

よく間違われてるから書いとくが(筋肉痛の痛みの原因は医学的に不明)


筋肉痛=筋肉の損傷 断裂 傷等など
ではない
筋肉の損傷や断裂や傷等は筋肉痛ではなく「肉離れ」という怪我

筋肉痛自体は
普段筋肉を酷使しない人が
急に筋肉に対して負荷をそれなりにかけた運動をすることで発生します


例えば腕の筋肉痛ですが
運動を全くしない人が20kgを持って根性で1~2回上げ下げします
これでは筋肉痛は起こらない

運動を全くしない人が10kgを持って10~20分掛けて何回も上げ下げします
そしたら運動能力次第ですが次の日の同じ時間辺りから2~3日かけて筋肉痛は始まります(当然軽減させる方法はある)

つまり運動負荷次第です


序に書くと筋肉痛が起きるのは筋トレ初めて最初の1週間だけです
それ以後は余程ハードなトレーニングを積まない限りまず起こりません

まぁ…1~2週間ほど休んでから筋トレ再開したら筋肉痛は起こるでしょうけどねぇ…
    • good
    • 0

繊維の損傷ですので その運動に慣れると新しい丈夫な筋肉になりますので


筋肉痛にならない筋肉になります
余程ではない限り二回目の筋肉痛でならなくなります
    • good
    • 0

それはダメージ次第です



ケガにも近い場合はもっも長引きます

その場合は筋肉痛とは呼べないとは思いますが
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!