dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

宅トレの筋トレやストレッチをして筋肉痛になったら、とっても動きにくいです、痛くて

あんまり筋肉痛にならない程度にするのがコツですか?
筋肉痛気にせず動いた方がいいのでしょうか??
それとも休めばいい?

よかったらアドバイス、意見ください

A 回答 (5件)

筋肉痛になるのはしっかり鍛えられています。



筋肉痛になったら痛く無くなるまでしっかり休み、タンパク質をたくさん取ってください。
筋肉痛にならないコツは運動前後にプロテインやBCAAを摂りますと同じ負荷でもなりにくくなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます(_ _)!
休んだ方がいいんですね
プロテインは親に棄てられます(*’ー’)
タンパク質を心掛けます!

お礼日時:2022/12/25 16:18

一般的には筋肉痛になったら休む方が良いとされています。



筋肉の損傷を修復しているからです。

運動前後のストレッチを入念にすることと、量よりも質(ストレスを感じない程度)を優先することで普段は柔らかく、必要なときにだけ力が入る良質な筋肉が育ちます。

目的がそうではない場合(筋肉肥大やサイズアップ)は、筋肉痛でも気にせず夜間にトレーニングを行うと、固く大きな筋肉になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

運動後にはストレッチしました
動画に沿ってやったので
筋肉を修復する期間は必要ですよね!
詳しくありがとうございます!!

お礼日時:2022/12/25 15:53

痩せたい筋肉を付けるにも筋肉にエネルギーとして消費するので、効率的に痩せやすくなる体質になります。


筋肉痛になるのは今までの行動を無理してるからであって、筋肉痛になってそれを乗り越える事により体形が改善されます。
筋肉痛の状態でも体を動かした方がいいです。
太りたい場合は新しい繊維を付けてるので邪魔してるとかありますが、
その邪魔すら克服がいいです。
なのでそうゆう体形や体だと体や脳に覚えさせる事により痩せた体重を維持できるようになるので、筋肉痛は無視してつづけるべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、筋肉痛でも普通に動いた方がいいのですね!体形が改善されるのかフムフム

お礼日時:2022/12/25 15:51

では休みも大切かとガチガチに筋肉つけない人は、筋肉が疲れてる時にさらに筋肉を痛めることで、筋肉がつくので、痩せやすくとかの場合でしたら、適度に休息も必要かと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなのですね、あまりガチガチになりたくないので、休息を取り入れたいと思います!

お礼日時:2022/12/25 15:48

何を目的に体を鍛えてますか?


それによって変わってくるかと
    • good
    • 1
この回答へのお礼

筋力をつけて代謝を上げて、痩せやすく…ですかね!

お礼日時:2022/12/25 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!