プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本のサマータイムの導入に賛成、反対、どちらですか?
また、理由をお聞かせください。

A 回答 (23件中1~10件)

適応に大変みたいですね。



3月ごろから夏時間
朝暗くて寒くて、眠くて起きられない、会社に行っても眠い。
夜は夜で早く寝れないよ。

秋は10月ごろ1時間遅く寝る。中々寝れない。
朝もおそいが。眠りの効率が下がる。

だから
仕事の効率が下がるという試算が馬鹿にならないそうで
GDPが下がる。
このことが大問題だそうです。
    • good
    • 1

反対です。

ある日を境に突然1時間前進したり後退するって面倒極まりないですよ。かなり前から夏時間を採用しているヨーロッパでもやめようという動きもあるくらいです。中国では1980年代の初めに「先進国は皆採用している」と称し、夏時間を始めたものの、問題があったのでしょう、2~3年でひっそりと取りやめました。東京オリンピックの時マラソンを意識して森喜朗がやろうやろうと言いましたが、採用しませんでした。森喜朗の言うことなんて聞いたらダメですよ。

そもそも南欧に区分されるスペインのマドリードが仙台と大体同じ緯度です。要は高緯度の地域には向いていても、日本には必要なのない制度です。タイマー録画も変になるんじゃないですか?
    • good
    • 1

…反対。



 サマータイムは照明に使う電力を削減するために明るい時間帯に活動しようという目的ですので、現代の日本のように照明よりも冷暖房のエネルギー消費量が圧倒的に多い状況で目的とするエネルギー消費量の削減ができない事は明白です。

 しかも景気対策としてサマータイムをという声も聞きますが、意味不明です。夜遊び推進したいんなら他国とは逆に1時間遅らせなきゃ。

 ちなみに日本の場合電波時計の電波信号はサマータイムを示すビット(信号)は用意してありますが、そのビットがある場合時計側が表示をずらすのか信号の時刻情報がずれるのかは決めてないので、どっちがどう対応するのか決まるまでの時計(つまり今現存する時計のほぼ全部)は表示を修正するなどの対応が必要になります。

※うちの電波時計1台がたまに誤動作的にサマータイムのビットが立っていると判断しちゃうんですが、時刻表示自体はズレません。多分電波信号の方でずらす(んだろう)という設計なのでしょう。
    • good
    • 1

反対。


ただし、北側の北海道や東北限定で賛成がおおければやってもいい。

日本は昭和39年に行ったが残業が増える等の理由で辞めているそうですね。他のアジアも欧米ほど緯度が高くないので、ほとんど辞めています。
    • good
    • 1

反対!と大きい声では言わないけど、


正直、時間がズレると、リズムが狂うので、疲れますよ。
自分1人の生活なら、どうにかなるけどね。
    • good
    • 2

フレックスタイムが普及し、コロナの不幸中の幸いとして、在宅勤務もあたりまえになった。



サマータイムのもともとの発想である、日が出ているところに活動を増やせば、電気代が浮く、自由活動時間が増える・・・っていうのも、今や、暑いときのエアコンで電力パンク、休みでも昼は家にいて涼しくなったら活動・・・なので話がが逆に。ヨーロッパやアメリカで、何度も体験したけど、体調崩す人も多く、むしろ世界的にはやめようか・・・論議のほうが盛ん。日本でこれから導入なんて、ないでしょうね。

ただ、いろいろ面倒だ・・・と言うのは意外とない。時間の情報の大半がスマホ。電波時計も普及しているので、何も意識せず自動更新される時計が大半だと思います。
    • good
    • 2

賛成です。

    • good
    • 1

1時間ずらしたところで何も変わらない。


切り替え労力の無駄。
    • good
    • 1

反対。


フレックスタイム制で早朝出勤してるんで電車が混む
    • good
    • 1

絶対に反対。

 アメリカに5年いてサマータイムを経験したが、煩わしくて仕方がなかった。 時計を修正するだけでなく、ビデオの録画時刻の変更、出張の際のフライトの確認等、とにかく面倒だし、突然1時間早く起きなければならないのも耐え難かった。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!