プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は、3年前に、少々大病をしました。
その後、彼女と結婚し子供と設けたのですが、自宅購入を考えたところ、ローンができないことが判明しました。
住宅ローンは、万一、その支払い義務者が病気等で、亡くなった場合、そのときに、残されたもの等が困らないように、ローン対象者に生命保険を掛けます。
これが、ローンをする条件になるのです。
ところが、私は、3年前に大病をしています。
銀行側では、その保険の加入ができれば、収入等では、何ら問題ないといってくれるのですが、昨日ある保険事務所をやっている方に、お話を伺ったところ、保険加入には、病気が完治してから、5年経過していることが、無条件に加入できる条件でした。審査をうけて加入するには、完治しているという証明を、お医者さんにしてもらう必用がありますが、審査はどうなるかわかりません。
私は、完治しているかどうかの確認と、していれば証明を後日いただくことにしています。
ローンができないことが、あたりまえのように、マイホームを考えていた私には、とても、苦痛です。

このような場合に、何らかの別の方法で支払うことができませんでしょうか?
消費者金融のように、金利が高いのは、払いきれないので、無理ですが・・・。

保険審査に受かって、借りれることが、最も嬉しいことなのです。
が、他の方法も考えました。
今の銀行は、土地などの担保だけでは貸してくれないこともわかったので、今は、本当に、八方ふさがりに近いのです。
もし、審査を受ける為に、完治証明書を受けるのは、当然ですが、審査にとおらなかったことを考えて、他に、何か良い知恵がありましたら、是非、ご教授ください。
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

>金利は高くは無いでしょうか?


いいえ、全期間固定金利で住宅金融公庫のフラット35より安い金利はありません。(期間が短ければ東京三菱に安いものがありましたが)
今のところグッドローン+フラット35が最低金利でしょう。

短期の金利よりは当然高いですけど、短期の金利は将来上昇することは間違いないので、最終的には短期金利を選択しても同程度以上の負担になると思われます。
(返済年数が10年以下であれば短期の方が有利になる可能性はありますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変有難うございます。
返済年数も長くするつもりですので、
まさに、私に、ちょうど良いかもしれませんね。
参考にさせて頂きます。
有難うございました。

お礼日時:2005/04/05 00:11

>このような場合に、何らかの別の方法で支払うことができませんでしょうか?


住宅金融公庫をご利用下さい。債権買取型のフラット35でも同様です。
団信保険の加入は任意ですから。

ただ今後のことも考え、生命保険に加入できるようになったら、何らかの生命保険には加入して保障を手当てしましょう。

>今の銀行は、土地などの担保だけでは貸してくれないこともわかったので
住宅ローンは必ず土地・建物共に担保提供が必要です。これに例外はないでしょう。
(一時的な先行融資なら行う場合があります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金利は高くは無いでしょうか?
以前はかなり差があったと記憶していて、選択できないと思い込んでいました。
差がそれほどでも無いのならば、是非利用したいと思うのですが・・・。

お礼日時:2005/04/04 16:41

確かではないのですが、住宅メーカーが肩代わりしてくれるのではないでしょうか?


私の知人は、緑内障で、銀行からローンを借りられなかったのですが、住宅メーカーが保証人になったのか、肩代わりしたのかよくわかりませんが、結局銀行から借りてます。でも、直接銀行から借りたのではなく、住宅メーカーが入ってるので借り換えができないといってました。
又聞きなので、詳しい説明ができないのですが、
「自宅購入」なわけですから、不動産会社なり住宅メーカーがからんでますよね?そちらに相談してみたらどうでしょう?先方は、売りたい立場ですから、いろんな抜け道を考えてくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
そちらに相談してうまくいくといいのですが、
最近そういった、住宅メーカーや不動産が絡んだ、銀行ローンに、保険会社がクレームをつける例が増えているようなのです。
そうなると、主人が亡くなるわ、ローンは残るわ、収入は無いわで、残したものを苦しめてしまうのではないかと、びくびくしています。
でも一度、聞いて見ます。

お礼日時:2005/04/04 15:14

> 何か良い知恵がありましたら、是非、ご教授ください。


あと2年我慢しましょう!

では!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが、まだ完治とは言われてないのです。
ほとんど完治だと思うんですが・・。
だから、うまくいって、次の検診で言ってもらえるので、
後五年ちょっと待たないといけないんです・・・泣

でも、頑張ります。
ありがとう。

お礼日時:2005/04/04 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!