
診断は受けていませんが、子供の頃の特性からおそらくADHDだと思っています。
現在ほぼワンオペで三人の子育て中です。
余裕があればなんとか乗り切れますが
最近とにかく余裕がありません。
マルチタスクが苦手なのですが、
苦手とか言ってられない状況なので
少しでも子育てがやりやすいやり方などあれば知りたいのですが。
ADHDの仕事術のような本は読んで、ためになることは実践したりしています。
ADHDの子育て術みたいな本やブログがあれば是非教えてほしいです。
自分で調べようと思っても、
お子さんがADHDの場合のものばかりでてきて、
母親がADHDの場合の生活術、子育て術みたいなのがあれば教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「ADHDママ」で検索してみたところ、いろいろありました。
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d …
たとえば・・
「大人になってADHDと診断された私が、子育てのためにまず心がけたこと」
https://conobie.jp/article/14225
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHD、アスペルガー気質が遺伝したら育てる自信がないので彼と別れたい、と思う私は薄情でしょうか。 5 2023/07/20 18:25
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHD?夫へのカミングアウト 6 2022/05/26 11:32
- 発達障害・ダウン症・自閉症 子供の発達障害についてですが 早目に療育をした場合に定型発達の人と 変わりなく生きていけるのでしょう 4 2022/10/13 16:58
- 子育て 1歳の子供にイライラしない方法を教えてください 5 2023/05/09 09:36
- 発達障害・ダウン症・自閉症 彼が発達障がいかもしれません。 その可能性を教えるべきでしょうか。 彼は前々から先延ばし癖があり、そ 1 2022/05/12 12:22
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害について 現在1歳7ヶ月の息子が居ます。 低月齢から特性が強く、自閉症・ADHD・感覚過敏を 2 2023/06/01 12:33
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私の元掛かっていた“ADHD”という病気についてです。 この質問においては、当時の私や親の様子、私の 4 2022/06/26 22:12
- 計算機科学 アルゴリズムが苦手な病気はあるの 私は、アルゴリズムの授業が苦手、あまりわかりません。また、本が4つ 2 2022/10/16 19:51
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害(ADHD)と先月診断されたばかりの28歳の女性です。二次障害で不安神経症(特に不眠が酷い) 4 2022/08/25 22:21
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDの衝動性を薬で緩和することについて 教えてほしいです。 幼少期ADHDと診断されましたが 今 2 2022/08/12 22:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内向型でも子育て出来ますか?...
-
これ以上既婚者を優遇するなら...
-
現在小学六年の子をもつ親です...
-
人は子孫を残すことに価値があ...
-
共働きで世帯年収500万て幸福度...
-
子供の手紙について 低学年の息...
-
一人暮らしをしている娘に突然L...
-
結婚して子供を作ったその後の...
-
子育て経験のある方に質問です...
-
特別養子縁組について
-
少子化の前に、少母化していま...
-
結婚生活を維持するのも子育て...
-
子ども食堂ってなんで必要なん...
-
小学1年生になったばかりの子の...
-
子ども食堂って公営施設ではな...
-
児童手当支給漏れについての訴え先
-
育休手当について いろいろと調...
-
「子沢山主婦」って何人以上の...
-
シングルファザーです。母親と...
-
子供三人以上いたら少子化対策...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子無しより子持ちの方が偉いで...
-
子供を作る人は負け組ですよね?
-
子供いる人達の為になぜ独身が...
-
子育てって。むなしくなりませ...
-
子育て支援はおかしい
-
男性は結婚して、子供出来きて...
-
「子どもを作るのは20代までに...
-
子育ては自分育てという人のき...
-
自分が
-
【子育て・躾】「スーパーでの...
-
子供の手が離れ始めて…
-
都内で結婚して子育てをできる...
-
若くして子供を産み、青春を知...
-
子育ての苦労はどの程度でしょ...
-
15.16.17 で子供産んで 子育て...
-
実母から、せっかく子育て終え...
-
子育てに向き不向きはあるでし...
-
子どもの成長が恐い 守っていけ...
-
選挙の女性候補者の母親アピー...
-
失敗が許されない子育てを勉強...
おすすめ情報