
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
特に問題ないです。
大切なのは、必要な栄養を過不足なく摂取することです。
昔は何品目も食べるのが良いという風潮がありましたが、昔の人は、どの栄養が、どのぐらい必要なのかわからなかっただけです。とりあえず様々食べれば全部賄えるだろうという程度の話。
栄養を勉強していて健康を追及している人ほど、毎日毎日1年十決まったものを同じものを食べる、偏った食生活になっていきます。
そもそも、どんな動物でも普通は毎日死ぬまで同じものばかり食べるのが当たり前です。身体に悪いモノばかり食べている偏食なら問題ですが、そうでないなら平気です。ちなみに体に悪い偏食とは、糖質(炭水化物)の多い食生活のことです。こういう偏食は万病のもとです。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
心配な点がいくつか。
1.カルシュウム
骨を食べないので、カルシュウム不足が心配です。
牛乳は沢山飲んで居ますか?
または、海藻を沢山食べていれば、問題ありません。
2.DHA,EPA
練り製品は白身魚が多いので、DHA,EPAの不足が考えられます。
血液サラサラ効果の高い、納豆、タマネギなどを沢山食べていますか?
このへんがクリア出来ていれば、問題ないと思います。

No.3
- 回答日時:
栄養面だけで考えるのであればなにも問題ないのでは(お野菜からもタンパク質をとれている場合)
健康面で言うなら、お肉は食物の中で1番消化が遅いので、過剰摂取には注意かもです。
No.2
- 回答日時:
そんなの偏食のうちにはいらない。
練り製品食べてるなら魚食べてるのと同じ。牛肉にしか含まれていない栄養素は存在しない。全く問題ない。穀類・豆類・魚類・魚介類・海藻類・乳製品・ナッツ類・きのこ類・イモ類・野菜類・漬物類・果物類を満遍なく食べているならOK。No.1
- 回答日時:
何の問題もありません。
私は魚は食べますが、牛肉は食べません。
魚肉ソーセージは最も好きです。
鶏肉は余り食べませんが、豚肉は大好きで週3ぐらいで食べてます。
健康診断で問題数値が出たことは一度もありません。
今後もこの感じで食べていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 限りなくベジタリアンに近づくには? 宗教でも思想でもなく「極力ベジタリアンに近い食生活をしたいなあ」 3 2022/07/13 12:51
- 食生活・栄養管理 肉やめて魚のほうがいい?納豆栄養ある? 6 2023/07/20 08:04
- ダイエット・食事制限 少食なのに太ってます… 3 2022/04/22 11:18
- 食べ物・食材 お医者さんや栄養士さんは白米や牛肉、アルコールなどの食べ物を絶対に食べないと聞き怖くなりました。 ネ 16 2023/07/02 20:30
- 食べ物・食材 肉の栄養 最近、なぜか肉を食べるのが嫌になり、豆腐や納豆、卵、豆乳/牛乳でたんぱく質をとっています。 3 2022/07/13 09:20
- 食べ物・食材 うちの母親。豚肉はかわいそうだからって食べません。牛肉と鶏肉は食べるのに。不思議ですよね? 12 2022/07/16 20:58
- 食べ物・食材 【日本人の食料自給率の家計調査で消費量の半分が魚介類だったそうです】 日本人は肉 4 2022/09/17 12:31
- 食べ物・食材 旦那があんまり魚が好きではないのが困ってます。 旦那は結構な量を食べる人なのですが、魚はおかずになら 6 2023/02/14 16:40
- 食生活・栄養管理 私は19歳で、母親がタンパク質と野菜とまずだけ取れ取れとうるさいです。炭水化物や甘いもの飲食禁止 友 7 2023/01/09 13:17
- ダイエット・食事制限 ナッツ類を食べるタイミングについて 2 2022/04/07 22:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホエイプロテインを飲んだら悪...
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
コラーゲンのサプリメントの選び方
-
頭が良くなる食べ物
-
プロテインの種類について
-
コラーゲンの吸収
-
サプリメントについて教えてく...
-
ピーナツは「カリウム」を含ん...
-
必須アミノ酸をしっかり摂取で...
-
ルテインとアスタキサンチンに...
-
サプリメントのカロリー
-
DHCサプリメントについて
-
育毛の健康補助食品に関して
-
アルギニン・オルニチン
-
コラーゲンは食べ物のどこにあ...
-
普段の生活でのコラーゲンのと...
-
アスタキサンチンの持続力
-
サプリメントについて! アドバ...
-
疲労回復には店(薬局?)で何を買...
-
眼の疲れにはクロセチンとアス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
口内炎がよく出来ます 母親、妹...
-
グロンサン強力内服液爆上げに...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
チューイングで体重か増えます...
-
おうどんはお米の代わりになり...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
なぜおデブちゃんは肌荒れしな...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
ポットの中の黒いもの
-
中二女子です! 身長が152cmし...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
長ネギと玉ねぎなら、どちらの...
-
食パンは「みみ」の方が栄養い...
-
鉄粉による健康への影響
おすすめ情報