dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は搾取されているという被害者的な考え方は、小作人脳が抱く概念ですか?
日本では農地解放から労働者の中に蔓延り始めたのですか?戦前より戦後、日本人は、搾取という言葉を使う人が増えましたよね?
小作人だった人が多いからですか?

A 回答 (11件中1~10件)

日本人は、なぜ搾取という言葉を


使う人が増えたのですか?
 ↑
資本論の影響だと思います。

世界で、資本論が最も売れたのはソ連
でした。

二番目は、なんと日本だったのです。

これは日露戦争の報復として、日本を
重点的に赤化しようとした
コミュンテルの指示だった、と
言われています。
    • good
    • 0

共産主義思想を広めようとした人たちが居たからです。


その人たちは 階級闘争 という事を言い出して、「資本家は労働者を搾取する」と唱えたのです。
それが終戦直後の自由民主の風潮と合致したのは皮肉かもしれません。
アメリカはこれを危惧していわゆる「アカ狩り」をします。公職から共産党思想を一掃しようとしました。 これに反発した学生層が「アカに染まった」のも皮肉な話です。 これ以後、学生層の中に「アカかぶれ」が一定数存在するようになりました。こういう連中は「搾取」という言葉を使いたがります。

うん十年前の話ですけど、
近隣の大学を調べて 経済学者7人に聞いたところ5人が「マルクス経済学者」だったんですよ。 へぇ資本主義社会の日本でマルクス経済学なんて研究して役に立つのかねえ。と思った。
ある教授に聞いてのタネあかし、「資本主義社会で資本主義の研究しても目立たないし、間違いってわかってしまう。でも、マルクス経済学なら実践されることはないから間違いってわかることはない」って。なるほどと思ったね。
    • good
    • 0

そうだからです。


今の日本は利益偏在、格差、世襲社会です。
自分では、それなりの生活をしているように思っても、労働は報われず、結婚もままならない。 無理して子供を育てても、また同じことの繰り返し。
それは、労働の成果が一部の者たちに搾取されているからです。

ピンとこない人は、上級国民の子弟です。
    • good
    • 1

搾取、抑圧、特権階級、上級国民、等


中間層が薄っぺらになり、富裕と貧困に分離したのが背景にある。
こうした変化が実のところなんでおきたのか?どうすれば改善できるのか?
誰もわからないのだとおもう。
だから、結果をなぞるだけの言葉や、陰謀論や安易な仮説やスケープゴートが涌いてでる。
バカなんだろうね!
    • good
    • 0

オウム真理教以来、その手の宗教詐欺が一向に収まりませんからね。

    • good
    • 0

実際に日本人って凄い搾取されてるのに気付いたからでは?



インドのカースト制みたいにあからさまじゃなかったけど、ずーっと搾取構造があって。特に男女差別で女性は賃金などが男性の半分とかで。生まれた時から天皇教に入れられ、先進国内でもバカ高い税金という名の強制的なみかじめ料を払わされ、最近は年金や健康保険の補償もどんどん減らされ消費税は上げられ、貧困化が加速してるので。福祉に使うと始まった消費税は実は減らした法人税の穴埋めに使ってった事なんで。

国葬とか、桜を見る会The Final で、電通など利権の中抜きピンハネだし。統一教会や創価学会というカルトや、大企業や皇族などの一部特権階級に操られてる政府に金だけ吸い取られてるって、普通に考えて気付くでしょう。そもそもブラック企業は今の日本政府の真似をしてるだけだし、家庭内も女性を搾取して成り立ってる搾取国家なんですよ。
    • good
    • 2

弱気者から金を奪う


貧乏人から金をしぼり取る。
貧乏人から金を取立てる

貴殿は搾取されている。
    • good
    • 3

えっ下ネタだと思ってました


嫌らしい意味じゃないのですか
    • good
    • 0

自分達が洗脳されて行動しているのに気がついたので、搾取といい始めたのでは?



例えば、あまり美味しくもない食べ物やそんなに便利でもない電化製品やただ流行っているというだけで値段が高い、家、クルマ、服、等をコマーシャルで政治家や芸能人が広告塔となって宣伝しているので、彼等を信じて買わされていることに気がついたのだと思いますよ。
    • good
    • 1

twitter 等の投稿数が多い事と、そういう人が多い事は全く別です。

何故なら twitter 等は1人で何度も投稿できるし、1人で複数アカウントを所持できるからです。

最近は左派勢力を中心に、twitter でバズらせる事で、いかにもその運動を大勢が支持しているように誤解させようとする、そういう活動が盛んです。

搾取というのは共産党などの左派勢力が良く使う言葉ですね。twitter 等で搾取という言葉を使った投稿が多くても、それは1人で何百も投稿しているだけかもしれませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!