
大学受験 辛い 英語 読めない
こんにちは。
現在大学受験をしてる者です。
色々あり浪人なんですけど、初学で3月から勉強を始めました。
6月から塾に入り今日まで頑張ってきたつもりです。
先日模試があり、英語をゼロから半年間なんとかやってきましたが、模試の英語(リーディング)問題は一切
読むことが出来なくて勘でマークしましたが、
事実上0点です。
俺がやってきたのはこんなもんなのかと思い
もうやる気が一切無くなってしまいました。
ただ1つ英文が読めるようになり設問をとく力が欲しい
それだけです。
どうしたらいいのでしょうか。
くらい未来しか見えなくて自習室で叫びたくなるくらい辛くて苦しいです。
通ってるのは武田塾です。
過去の参考書と完成度
・システム英単語(70%)
・大岩英文法(70%)
・英文法ポラリス1(40%)
・肘井の読解のための英文法(10%)
・ネクステージ今やってます。
(解説見れば理解することは可能です。)
100%にすれば読めるのは分かります。
僕が1番100%にしたいと思ってます。
でもできない。
理由
・参考書の使い方がいまいちよく分からない
(完璧にする方法が分からない)
・何周もしたいのですが、日本史、現代文、古文で
英語に取れる時間が限られてる。
・約2週間で1周のペース
・周りの受験生より遅れてるため、先生からはこのまま
じゃ間に合わないと言われていて、1周したら次の
参考書にどんどん進む(完成度は低いまま次)
・なので余計先生に完成度低いのでもう一周させてくだ さいが言えない。
読めるようになるならなんでもする気です。
実質いま勉強時間14時間 丸々一日の課題で手一杯で
復習の時間は取れてません。
ただ読めるようになりたい。
それだけなのです。
英語得意な方
参考書の使い方ご存知の方
英語読めるようになった時のこと
おすすめの参考書
などなど
なんでもいいのでアドバイスいただけないでしょうか?
僕はバカです。
自分を変えたい。将来両親を支えたい。
お願いします。
皆様。
お力を貸していただきたいです。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
諦めません。最後まで走り抜けたいです。
これを読んで気分をわるくなった方もいるとおもいます。申し訳ございません。
ありがとうございました。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
>先生からはこのまま
>じゃ間に合わないと言われていて
ああ・・・。
そういう塾は、ゴミです。塾ではない。語学でもない。
指導者も無能。
>1周したら次の
>参考書にどんどん進む
それも異常。もはや指導者ではない
---
その塾にかね払うのは、
金をどぶに捨ててるようなもの。
君は金の使い方がわかってない。
No.10
- 回答日時:
こんな根本的な疑問や悩みを解決してもらえないなら、武田に通う意味はあるのでしょうか。
武田は「授業をしない」代わりに「ついて行けない事態が生じないメニュー作りとその進捗管理」に金を払っているのです。コーチではなくペースメーカーです。
そのサービスを享受できないならクレームして、とことんカスタマイズして使い倒すべきです。
No.9
- 回答日時:
んー、武田行くこと自体を薦めない。
あと僕のやり方と違う。
僕自身は偏差値は38-70にして、のべだと数十人の受験生は見たことある人です。
だいたい、参考書とかは3-7割くらいはわかるものをやるのがコツと言われてて、
かんたんすぎる
ムズすぎる
は避けた方が良いと言われてる。
初めて半年で、浪人生がまるで読めないとないとなると、なにしてたんや?
となります。
理解せずにぐるぐる回すのって、なんでかな?
(昔その手のやり方、例えばいきなり過去問やりまくる、みたいなの流行ったけど、僕は合わなかったから辞めた)、
武田は、年間で払うのかな?
今からだけど、月謝なら個別とかに変えたほうがいいと思うよ。
年間なら、最後まで心中するしかないよね。
あと、よくわからんけど、偏差値とかどうでも良くね?
例えば「早稲田にしか出ない単語」とかあるわけよ。
でも早稲田受けない人ならそれ必要ないしさ。
別に有名大学行ったからって、将来が保証されることもないしさ。
つまり
●有名大学に行きたいとか、そーゆー志望の仕方は絶対にやめろ!後悔しかしない。
●あれもこれもとかやめろ。やること絞って、それ徹底的にやる方が絶対に伸びるし勝てる
別に5-10こも受ける必要もないしさ。そんなの時間も余計にかかるし。はっきりと何方式で、どう受けるのか決めないと。
決めたら思い切り調べないよ。
形式によっては10月とかにもう試験あるよね??
例えば、ファミマでお馴染みの帝京平成大学なんか、消防士3桁受かってるよね。
平均年収800万円とか言われる。
下手に国立やMARCH行くよりよほど稼げるよ。
社会的意義も高いし。
でも、偏差値はめちゃくちゃ低い。
でもそこを志望するなら、帝京平成大学の過去問さえ読めたらいいんだ。そこに特化する。
他のやつとかどーでもいいんだよ。受ける予定のない大学の単語なんて、ポケモンの技覚えるくらい無駄ですよ。
あと、とにかく単語です。
蛙 青い キモい
て単語さえ読めたら、「なんか蛙が青くて、キモいのかな?」て推測できるでしょ。
それで文意は取れる。
文法は4択問題とか、クイズっぽく、
何回もやってたかなあ。
何回もやってると、できてくるんだよね。
でもどちらにせよ、個別とか、ついてもらう方がいいかも。
勉強苦手な子の独学はほんと薦めない。
あと、メンタルの面になるけど、親とかあまり考えないほうがいいかな。
実際介護とか自分で抱え込んじゃって、しんどくなって殺人しちゃったりめちゃくちゃあるやん?
「できたらやる」くらいでいいとおもうよ。
お金あるなら、親にタカればいいのだし。
自分のお金でやるのは自由だけど、それで「ドヤっ」
って言ったとて、就活や恋愛で「すごいっす!」て1ミリもならないので。
自己満足にすぎないと知っておくなら良いですけど。
No.8
- 回答日時:
素質ゼロ。
頭脳ゼロ。
ガッツリ働いて親孝行すりゃいいだけ。
ラクしようとするな。
どこでもいいから働けって感覚はありえない
家族も十分に養えるか分からない
勉強してもそうなるとは限らないだろ?って反論してくると思うけど、
就職できる幅、可能性、給料などなど
勉強大きく関わってることをわすれないでください。
父はそう教えてくました。
あなたみたいな人が父にならなくてほんとに良かった。あなたの息子娘さんはさぞかし可哀想だと思ってしまいました。
謝る気はありません。
わざわざアドバイスありがとう。
No.7
- 回答日時:
ありがとう大切な人さんは、親孝行でよい子なんですし、1日14時間も頑張ってらっしゃるんだから、本当に偉いなあと、感心しているんですよ。
だから、自分は絶対にできるんだ!って、自信を持って下さい。
英文も知らない単語がたくさんあっても、絶対に読んでみせる!と、めげないメンタルを鍛えることが大事です。
問題になってる箇所には関係ないかもしれないのに、知らない単語見ただけで落ち込んだらもったいないでしょ?
だから、筆者が要は何が言いたいかだけでも理解してやる!って感じで頑張ってくださいね(^ー^)
No.6
- 回答日時:
英語はまず単語。
覚えなきや読めません。覚えれば文法があやふやでも読めますし
大量に読めば不自然な語の並びは自然と
解るようになります。
ゼロから半年じゃ絶対読めません。
システム英単語って僅か2千ですよね。
それもまだ終わって無い?
まず基本の4千語程度は完璧にしましょう。
単語帳を何十周も回って覚えてない単語を
撲滅しましょう。
最低一年はかかりますが、この苦労が英語の
基礎の基礎になるのです。
6千も入れば原書をつっかえながら読める
程度にはなります。
No.5
- 回答日時:
最後まで読んでみました。
まず圧倒的に勉強が遅れているので、取り戻すのは無理です。みんなも3年間頑張って今があるのですから。
とりあえず塾の言うとおり完成度が低くても参考書も少し先に進みつつ(といっても日大レベルまでで十分)、並行して問題集を解いて行きましょう。
問題集で分からない所は、なぜ分からなかったのか自己分析した上で都度復習です。
問題集は共通試験レベルで十分。それ以上難しい問題は解けないと思います。
問題と復習を繰り返して行けば少し分かるようになってくると思います。
参考書聞いていますが、武田塾のお得意分野じゃないですか。
共通テスト用の次は日大レベルの参考書になります。

No.2
- 回答日時:
課題は2つあります。
まずどこの大学を志望していて何の模試を受けたのか分かりませんが、
英文法や単語ばかりやって仮に100%の理解度になったとしても本番で点数をとる事はできません。
まず基礎として文法単語をやること自体は間違っていませんが、それがどのように出題されるか知り、得点力を上げるには長文を読むことが不可欠だからです。
70%まで理解しているのであれば、その参考書を完成させるべく学習を続けていきながら、並行して今の自分の単語力・文法力にあった長文読解用の問題集などを用意すべきかと思います。
「レベル別問題集」「やっておきたい」などがおすすめです。この時期から合格を目指すなら効率が大事なので、このように読解の並行学習をすべきです。
もう1つの課題はあなたの考えと塾の指導方針を揃える必要があるということです。あなた自身が納得していない学習方法で身につくはずがありません。あなたの悩みは打ち明けたのでしょうか?それに寄り添い、方針転換や改善を考えてくれないのであればその塾とはそこまでです。
一旦冷静になって、現状から合格に間に合わせるための計画を一から建て直しましょう。頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
現役の頃ボロボロで全落ちだったので浪人して難関大学目指しました。毎日何時間も勉強してたのに摂神追桃に
大学受験
-
燃え尽きた・・・助けてください。 浪人です ゼロから始めて偏差値70強まで行きました。 MARCHを
大学受験
-
医学部を反対されている
大学受験
-
4
質問です。 今高1なんですが、高3になったら受験して進学をしようと考えています。私の高校はそこそこ偏
大学受験
-
5
高校1年生 医学部受験 中学受験をし、中堅私大付属の中学に入りました。当初入学した時は、医学部に行き
大学受験
-
6
共通テストで360/900点の人と690/900点の人との学力の差はどれくらいあると思いますか?アニ
大学受験
-
7
関関同立に入りたい
大学受験
-
8
大学名は大事ですか?
大学・短大
-
9
記述は取れる癖に共通テストがでんでダメなやつってどういう頓珍漢な頭をしているのでしょうか?それとも単
大学受験
-
10
人生詰んでる
大学受験
-
11
浪人生なんですが、今日から昼夜逆転させようと思うのですが、やめた方がいいですか? 深夜1時〜朝9時
大学受験
-
12
至急です!高校1年生です。 学習塾について悩みがあります。自分は現在偏差値70前後の公立高校に通って
大学受験
-
13
高校二年生女子の文系です。 今年の2月から東京大学に合格したいと思い始めました。 東京大学の文Iに合
大学受験
-
14
東大文1志望の高校3年生です。夏休みも終わりに差し掛かっていてもうそろそろ受験勉強を始めようと思いま
大学受験
-
15
大学受験 偏差値55程度の学校です。 愛知県住みで内心が高く指定校推薦で進学を考えているんですけど、
大学受験
-
16
関東の国公立大学で情報工学が学べて、キャンパス内にローソンがある大学を教えてください。
大学・短大
-
17
九州大農学部
大学受験
-
18
大学入試についてです。 2021年とか2022年とかの入試で、コロナのせいで私立入試する人が少なく普
大学受験
-
19
全統記述模試で偏差値51の人が名古屋大学医学部医学科に合格できる勉強法を教えてくださいよろしくお願い
大学受験
-
20
大学入試の英語なのですが、長文のみでこのような問題です。。具体的に何を中心的に勉強すれば良いですか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学受験 辛い 英語 読めない ...
-
5
リスニング力をあげるTEDの勉強...
-
6
高校受験面接!! 部活動で学ん...
-
7
中3の息子 成績が下がりすぎ ...
-
8
高校入試の模試でB判定でした。...
-
9
中3です 今日実力診断テストな...
-
10
模試と学校の実力テストってど...
-
11
今高校2年生です。 評定平均が3...
-
12
今の時期で高校入試の模試C判...
-
13
藤井模試を受けて今の段階で第...
-
14
河合模試記述の過去問題集って...
-
15
物理の模試過去問だと思うので...
-
16
受験生カップルのLINEの頻度と...
-
17
休日の模試について・・・
-
18
志望校から電話が…
-
19
受験生の彼氏がいます。 あと、...
-
20
模試でのc判定は受かる確率はど...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter