
賃貸でのトラブルについて
今日、引っ越しました。
賃貸のマンションです。
そこで、洗面台がついていたのですが、鏡が傷だらけで見れなくはないですが、見づらいです。
最初からこれだと嫌なので管理会社に伝えたら、
鏡は新しいものに交換不可、
内見時に見ませんでしたか?
それを承知で契約してもらった
みたいなことを言われました。
たしかに内見のときに少し気になりましたが、まだクリーニングしてなかったのかなぐらいしか気に留めていませんでした。
これはもう泣き寝入りしかないのでしょうか。
契約時には室内の備品等で何か不具合あったら連絡してくださいと言われたのに、なんだか腑に落ちません。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
これは気の毒にね。
心中お察しする。
これはね~、借りる側も貸す側も苦労する内容なんだよね。
法律では明記されておらず、裁判の判例等によってさまざま。
一言でいうと「程度による」ということ。
だからみんな苦労するんだよね。
ではこの「程度」というのは具体的にいえばどういうことになるか。
本件の鏡という設備の場合。
鏡とは姿を映す設備なので、映らない(=使えない)なら交換が必須となる。
小さなひび割れを除けば、壊れた設備は交換が必須となる。
割れていても映せることもあるけれど、それは「まだ使える」ともいえるんだけれど、割れている=壊れているということで。
割れている場合の「程度」の判断基準の1つはヒビの”大きさ”や”位置”ということになる。
くすみや曇りや小さな黒い点(サビ)などではどうか。
これは姿を映すことができるなら交換は不要という判断となる。
貸主の修繕義務には、設備を常に新品でピカピカで貸さなければならないということはないので。
本件の小さな傷というのはこの部類に含まれるだろう。
この場合の「程度」といえば、顔の造作や髪形などが識別できるかどうかが1つの基準だろう。
洗面台の鏡という性質から、洗面した際の身だしなみを確認するということで、例えば寝ぐせの有無(髪の毛の流れ)が見えないとなれば交換も必要だろうね。
本件の場合、「見づらい」という程度なので、うーん、設備の不具合とまでは言えず、貸主に修繕する義務があるとは言えないだろう。
質問文の最後で、連絡をくださいと言われたのに腑に落ちない~とあるけれど。
気持ちは分かる。
ただ、これは挨拶や社交辞令という意味合いもあるし、本当に不具合があれば修繕するのは当然。
でも、連絡したら何でも(不具合ではなくても)直すということはないので、その辺については期待しすぎだと思うよ。
また、本件のように不具合かどうか判断が分かれるような案件ではなおさらだと思う。
写真だと分かりにくそうな案件だから、動画で撮影して、管理会社へ送ってみるか、店まで行って見てもらうといいかもしれないよ。
管理会社の担当者は全ての物件の室内を完全に記憶しているわけではないので、その動画を見て「これはひどい!」と判断すれば、貸主に対して修繕の提案をするはずだ。
百聞は一見に如かずというわけだ。
試しにやってみては?
No.5
- 回答日時:
相手は「内見時に確認したはず」で押し通すでしょうね。
目で見てすぐに分かるところですからね。
これで鏡を交換となれば、何のための内見か分からないですから。
あなたの内見が不十分ということで、泣き寝入りではないと思いますけど。
相手の態度が変わらない場合、あなたはどうしますかね。
裁判してでも決着させる気があるなら、強気で行くしかないでしょう。
今後の相手とのやり取りは録音などですべて残すことです。
No.4
- 回答日時:
鏡はなくても生活できる、という考え方もあります。
鏡付きの洗面台なら、鏡だけ交換という事ができず、洗面台全部の交換が必要ですから、洗面台が使えない状態になるまで、大家は交換しないでしょう。
ライフラインとは無関係の鏡は、見えづらいというだけでは不具合でも何でもないわけです。
お金を払ったからといって、何かも綺麗な状態で住む特権があるわけではないのですし。
強く言ったところで、不動産屋が直すのではなく、すべて大家のさじ加減ですから、下手をしたらただのクレーマー認定で終わります。
No.2
- 回答日時:
>鏡は新しいものに交換不可、
この理由を確認してください
前入居者の使用によって劣化した備品は、家主側に交換する義務があるので
あと、ふどーさんやにはかなり強めに言ったほーがいいですよ
質問者がいくつくらいか知らないけれど、20そこそこの若い子だと完全に舐めてかかってきますので
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 引っ越しして来たら、引っ越し先のトイレと洗面所の水が出ません。サポート窓口に確認して最終的に業者よこ 3 2022/06/01 10:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 引っ越してきたばかりだが、管理会社に「今働いてない」と口を滑らせてしまった。退去命令とかされますか? 9 2022/03/24 10:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 義姉に困ってます 7 2023/01/23 21:21
- 賃貸マンション・賃貸アパート 立ち退き料交渉の文面を考えて頂きたいです。 1 2022/08/17 22:11
- その他(住宅・住まい) 賃貸の備え付けの鏡 賃貸の洗面台の鏡が落ちました。 手を洗いドアを閉めたところガシャンと大きな音を立 6 2022/04/20 13:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションについて質問です! 彼氏との同棲を考えていて、今私は実家暮らしです。 彼氏は賃貸マンシ 6 2022/04/22 02:56
- 不動産業・賃貸業 2/6に賃貸マンションの退去の立ち合いをし、鍵を返却しました。2か月前解約予告なので、2ヶ月前に退去 1 2023/02/27 01:24
- 引越し・部屋探し この賃貸クリーニング代は妥当な金額ですか? 6畳ワンルーム家賃4万、親の体調が急変し介護のためわずか 5 2022/10/08 23:46
- 引越し・部屋探し 賃貸マンションの明け渡しの際にかかる費用を事前に見積もることはできますか? 現在引越しを考えておりま 4 2023/05/07 01:45
- 団地・UR賃貸 公営住宅の引越しのタイミングについて 3 2022/09/26 20:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
鏡に傷をつけてしまいました(>_<) マンションの洗面台三面鏡の真ん中の鏡を年末掃除していて研磨剤入
分譲マンション
-
賃貸アパートの退居費用で困っています。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4年半住んだ大東建託、退去するので立ち会いをましたが、浴室鏡の交換の請求で疑問に思っています。 通常
健康・生活トーク
-
-
4
風呂場の傷の退去時の修繕費について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
鏡の傷
インテリアコーディネーター
-
6
賃貸の備え付けの鏡 賃貸の洗面台の鏡が落ちました。 手を洗いドアを閉めたところガシャンと大きな音を立
その他(住宅・住まい)
-
7
マンションの洗面所に備え付けの鏡にカビが生えています。 表面ではなく裏側?にカビが侵食しており ここ
リフォーム・リノベーション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
公務員の定年退職後
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
マンションとかで出入りする時...
-
マンション廊下等の壁の隙間に...
-
賃貸でアビテックス(防音装置)
-
マンション、隣からのベース音...
-
賃貸マンションを借りる契約を...
-
自分が住んでる部屋の隣がおそ...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
一人暮らしの会社員のマンショ...
-
賃貸で同じマンション、アパー...
-
賃貸の保証会社の審査って落ち...
-
住宅ローンで質問です。キャッ...
-
賃貸アパートってこんなもの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今クレカを作ろうとしてるんで...
-
賃貸住宅の配水管に紙粘土を埋...
-
ワンルームマンションの 2つの...
-
レオパレス賃貸物件は高齢者は...
-
賃貸のウォーターハンマー現象...
-
大家さんが上の階に住むマンシ...
-
賃貸の設備の取扱い説明書を紛...
-
夜中の12時の知らない人からの...
-
賃貸でのトラブルについて 今日...
-
仏滅に賃貸契約をしますが…
-
住宅手当はなぜ持ち家だとでな...
-
賃貸のコンロシール剥いだらダ...
-
マンション、隣からのベース音...
-
マンションとかで出入りする時...
-
シーリングライト本体の外し方
-
ピアノ不可賃貸物件へ引っ越し...
-
ダイアパレスって大丈夫?
-
1人暮らしで4LDKだとやっぱり広...
-
深夜におけるマンション内の乾...
-
転職して遠方での住宅購入について
おすすめ情報