
Second-stage surgery and placement of a provisional restoration occurred 3 months after implant placement in both groups, followed by definitive restorations 3 months thereafter.
両群ともインプラント埋入から3ヵ月後に第2期手術とプロビジョナルレストレーションの装着を行い、その後3ヵ月で最終的なレストレーションを行った。
ここで
followedは分詞構文ですかね?
となるとかかっているのは、主節の主語
Second-stage surgery and placement of a provisional restoration
ですか?
そうなると訳がおかしくなるような気が、
お願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1) followedは分詞構文ですかね?
その通りだと思います。
(2) かかっているのは、主節の主語
Second-stage surgery and placement of a provisional restoration
ですか?
その通りだと思います。
(3) 訳がおかしくなるような
別に和訳はこれで正しいと思います。
No.3
- 回答日時:
> followedは分詞構文ですかね?
貴見のとおりと考えます。
> かかっているのは、主節の主語 Second-stage surgery and placement of a provisional restoration ですか?
分詞構文というのは、「分詞が接続詞と動詞をかねた働きをし、主文全体を修飾する副詞句を作って文を短くする構文」のことです(高梨健吉「総解英文法」476頁)。主語になるのは名詞あるいは名詞相当語句ですから、副詞句がこれを修飾することはありません。よって、分詞構文が主語にかかるという解釈は採り得ません。前述のとおり、分詞構文がかかっているのは「主文全体」ですから、Second-stage ~ in both groups です。
> そうなると訳がおかしくなるような気が
付帯状況を表す分詞構文だろうと考えます。「両群ともインプラント埋入から3ヵ月後に第2期手術とプロビジョナルレストレーションの装着を行い」、それに付帯して「3ヵ月に最終的なレストレーションを行ったという状況になった」といったくらいの意味になるかと思いますので、ご提示の訳でとくにおかしいということはないように思います。
No.2
- 回答日時:
「Second-stage surgery and placement of a provisional restoration」=「二次手術と暫定的修復の装着」を「It」に変えてみれば簡単に分かるようになると思います。
そうすると
「It occurred 3 months after implant placement in both groups, followed by definitive restorations 3 months thereafter. 」=「それは両群ともインプラント埋入後3ヶ月で行われ、その後3ヶ月で確定修復が行われた。」
となりますね。
元に戻すと
「二次手術と暫定的修復の装着は両群ともインプラント埋入後3ヶ月で行われ、その後3ヶ月で確定修復が行われた。」
>followedは分詞構文ですかね?
そうです。
>Second-stage surgery and placement of a provisional restorationですか?
そうです。
>そうなると訳がおかしくなるような気が、
上記の訳を参考にしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
英文 解説お願いします
英語
-
意味を教えてください
英語
-
my talent could not be better! I would have been w
英語
-
4
これは文法的に間違いですよね
英語
-
5
フィーチャリングをフューチャリングと言い間違えして使う
英語
-
6
ある液体を50kgに分けてから送ってほしいと相手に言いたいのですがこれで通じますでしょうか?
英語
-
7
提示文の不定冠詞がかかる単語について
英語
-
8
ホラー映画を見ていたのですが、 And you saw fit to bury her ? ってどう
英語
-
9
The knowledge that you are punctual gives a feelin
英語
-
10
【英語】英語のレピュテーションリスクってなんですか?wikipediaを読んで
英語
-
11
一コマ漫画の意味を教えてください
英語
-
12
英語の質問です The frequency with which the facts in the
英語
-
13
After a 2-month healing period, implants were plac
英語
-
14
The old man whom she is taking care of is her fath
英語
-
15
提示文の表現の可否について
英語
-
16
ソーシャルディスタンスは誤訳?
英語
-
17
He stopped talking to her.
英語
-
18
If I was himは正しい?
英語
-
19
文法あっていますか? be likely to ○○
英語
-
20
英語が得意な方教えてください
英語
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
主語が複数の時の目的語は必ず...
-
5
分詞構文で、コンマがある場合...
-
6
ofとamongの違いは何ですか?
-
7
流出する、は英語で?
-
8
英語初心者です。I amと I'm...
-
9
国ってどうかくの?
-
10
英語の並べ替え問題がどうして...
-
11
大学の英語のエッセイを書く授...
-
12
See you tooと来たのですが 普...
-
13
私のお気に入りの動物は猫です。
-
14
主語
-
15
「私が来た」の英語
-
16
whoeverとwhomeverについて
-
17
How is your day?
-
18
主語が複数形なのに目的語は単数
-
19
I will be back と I shall re...
-
20
S is worth ~ing について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter