dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父親が肝臓の病気になり、現在休職しています。
ですが、良くなる見込みはなく来月からはお給料がほぼ半分程度の支給になり、3年後には0になるとのことです。
母親はパートにでていますがそのお給料だけだと生活費を賄うことは難しくなると思います。

無知の為こちらでお伺いするのですが、この場合国からなにか支援金が出たりするのでしょうか?
(父親→無職 母親→所得200万円以下)

保険等は入っていると思いますが父親の入院費等で消えてしまい、生活費には回らないと思います。
実際に同じような環境の方がいればお話を聞いてみたいです。

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

健保の傷病手当が切れたら、


母親だけの収入になると・・
それでも年収で200万近くあれば、
生活保護の申請は無理だと思います

なので、
父親は障害者認定を受け、
障害者年金+母親のパート収入です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、
障害者認定というものが受けれるのですね。
正しい情報を教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2022/09/19 12:50

この場合は役所ではなく、


最寄りの「福祉事務所」です。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
    • good
    • 0

貯蓄とかないなら、生活保護受けるしかない気がしますけどね。

    • good
    • 0

国の前に


お近くの役所からでます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近くの役所から出るものは何という制度のものかご存知でしたら教えていただきたいです(><)

お礼日時:2022/09/19 01:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!