プロが教えるわが家の防犯対策術!

工業高校を卒業して、高卒で求人が出てる普通の工場に勤めるのと、和菓子職人をやるのとでは
どちらが稼げますか?
また年収に差はありますか?
それと、一般的な高卒の生涯賃金と比較すると差はあるのでしょうか?

A 回答 (9件)

和菓子のお店や会社は、ごくふつうには工場(とくに大企業の製造工場)よりは規模が小さいので、待遇も給料も安定性もよくないと思われます。



どちらも雇用されて働くとすれば、工場のほうが(たぶん)待遇も給料も安定性もいいかもね。
    • good
    • 0

工場に勤めると、それは雇用契約している形になり、何かの問題を起こしてクビにならない(あるいは自分から辞めない)限り、安定した収入が得られます。

労働基準法と労使交渉によって従業員は守られているんです。
その稼ぎの額はそれほど多くはないが、真面目に働けば家計は十分に維持できます。

一方、和菓子づくりのような職人になるってことは、自営業であったり自分で店をやっていくことになり、稼げるかどうかはすべて自己責任になります。将来にわたって安定して稼げる保証はまったくないわけです。
うまく行けば人気の和菓子職人になってお客が多くつき、稼げるかも知れません。ですが、悪くすれば売れなかったり他店との競争に負けて借金だらけとなり、夜逃げしなければならなくなります。

つまり職人はリスクが大きいわけ。リスクが大きい分だけ稼ぎも多くなれば、稼げなくて生活苦に悩まされることもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雇われの和菓子職人はどうなのでしょうか

お礼日時:2022/09/20 19:15

将来どうなるか判りませんが、手に職という点で、和菓子職人押し。

    • good
    • 0

工場勤務の方が安定でしょうね。


工場勤務もスキルアップ制度があって製造以外にも管理職になれる可能性もあり
意外と思われますが安定してます。

和菓子職人は経験と商売・収入が安定しているかといった場合厳しいと思われます。

ただあくまで意見ですので本人の本当にやりたいと思う気持ちが仕事の継続につながることだと思ってますのでよく考えて決めていきましょう。
    • good
    • 0

うーん、なんだか気の毒になるね。



普通に求人が出ている段階では昇給などは分からないだろうから、まずはその工場と和菓子職人の基本給を比べてみるといいと思うよ。
おおむね、高い昇給はしない仕事だろうから、最初の基本給が高い方が生涯賃金もいいはずだ。

次に工場と和菓子店の会社の規模を比べてみる。
従業員が多ければ出世して工場長や親方として給料が上がる可能性はある。

それはさておき。
生涯年収を気にするなら、工場や和菓子職人のほかにもいろんな仕事を検討してみては?
    • good
    • 0

普通に考えて工場勤務ですね



和菓子職人になるとしても、まずは技術を身に付けてからですが
工業高校であるならば、在学中にある程度の技量や資格を
取得していますので、スタートラインが異なります
    • good
    • 1

福利厚生の整った工場と家族経営の町工場とではだいぶイメージ違うし



スーパーに卸す和菓子を作る町工場の職人と伝統工芸と呼べるほどの職人の元で修行できるのとでもイメージ違うし

余りにもアバウトすぎて・・・・
    • good
    • 1

一般的な話です。

工業高校とは言え専門の知識を持っていますので、工場の方が今後の給料の上昇を考えると稼げます。一般の高卒よりも賃金は同等以上です。ただ、偏差値の低い(基礎知識や基礎能力の低いという意味で)学校の生徒だと、そもそも良いところに就職出来にくいので給料は負ける可能性があります。
    • good
    • 2

これだけの情報だけでは判断がしずらいです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!