dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「ベーシックインカムが働き方にどんな影響を及ぼすか」についてみなさんの考えを教えて頂きたいです!
至急お願いします。

A 回答 (3件)

ベーシックインカムへの批判は、働かなくなるので、経済が回らないというのがある。


つまり、いやいやお金のために働いている人が大半で、給付すると遊ぶだろうという予想だ。
しかし、もしそうなら、人手不足になり、働く人の給料はあがりそうだ。
いやいや低賃金で働く人を使って、利益を上げている企業はつぶれるから、この手の経営者も、ベーシックインカムには反対だろう。
楽してもうけられなくなる。
しかし、この手のブラックはつぶれるべきだろう。
最後に、国が財政破綻するのではないか心配する人もいる。
ベーシックインカムは、全額消費にまわり、消費を下支えする。
ベーシックインカム相手のビジネスが伸びるだろう。
ベーシックインカムだけの受給者は、家で寝ているわけではない。
例えば、ゲーム好きなら、1日でも、一年中でも、一生でもやれる。
彼らのプロ化した嗜好にあわせたゲーム開発が行われる。
おそらく、その中から世界的ヒット商品がうまれるだろう。
ゲームに限らず、彼らのベーシックな生活スタイルが日本に余裕をうみ、未来をつくる。
ベーシックインカムのみの受給者は、先端的商品の情報源として、とても参考になる価値ある情報になる。
SDGS的にも、望ましい傾向だ。
むだに欲望を刺激し、中毒にさせ取り囲むのではなく、質のよいものを安くつくれる企業がいきのこれる。
新、真無印良品が勝つしじょになる。
だから、国の財政はむしろよくなる。
消費は情報の生産であり、生産をコントロールするものでもある。
わたしは、保険制度も優れたシステムなので、残しベーシックインカム導入すべきとおもう。
    • good
    • 3

ベーシンクインカムは無意味。


コロナ禍の状況から明らかになりました。

>「ベーシックインカムが働き方に
>どんな影響を及ぼすか」
人が働かなくなり、物価高で不平不満が
爆発することになります。

コロナ禍で世界の動向を見ても明らかです。

アメリカが一番象徴的です。
コロナで働けなくなった人に
給付金をばら撒きました。

そのためにコロナ禍の出口が
見えている今になっても
労働参加率が低く、
慢性的な人手不足状態に
陥っています。

『給付金で食っていける間は働かねえよ。』
の状態なのに
アメリカは日本の4~5倍のインフレ状態で、
物価高で生活困難という不満も募っている
状態なのです。

給付金をベーシックインカムに置き換えたら
その状況はもっと強くなってもなんの不思議も
ありません。

未来永劫の収入がある。
→未来永劫働かない。
みんなにBIのお金をばら撒き続ける。
→インフレに歯止めが利かない。

物価高でBIだけじゃ生活は苦しい
でも働きたくない。
人手不足はAIで。
そのうち、人手不足は緩和。
働かない人ばかりが社会にあふれ、
格差社会を助長し、
社会の不平不満だけが増殖する。

習慣的に『勤労』しない人間が
増えることで、社会と経済が
壊れていくのが目に見える。
ってことです。
    • good
    • 1

仕事の誕生はほぼない、ベーシックインカムの時代が来ます。


森永卓郎が予想~「年収300万円時代」を予言して15年、
今後は年収いくらになる?

https://news.1242.com/article/160815

AIだけでできるじゃん、人要らないという状況になる仕事も多いでしょう。
30年でAIが会社員の8割の仕事をこなし人余りの予測がありましたが、
コロナでぐっと早まり、10年かもしれません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!