
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
現役生ですが、私も社会科目で悩んだので解答させていただきます。
現社は政経7割です。これに現社の特有分野と倫理を3割くらい加えたのが現社です。この現社特有分野と倫理は問題がワンパターンのため短期間で大きな得点源になると思います。vsianveiさんは現時点で政経がかなりできるようなので私は現社をおすすめしたいです。
倫理は宗教や思想の説明の中で、聞いた事のない単語をたくさん暗記する必要があります。(得意な人は得意かもしれません)理解が難解な思想もあり、私は拒否反応がでました笑
倫政は、政経5割+倫理5割です。内容は薄くなると言ってもも政経と倫理を単純に足し合わせた科目なので勉強量的にも単純にきつい科目だと思います。vsianveiさんは政経がかなりできるので政経が5割、さらに内容が薄くなってしまうのはもったいない気がします。
参考になれば嬉しいです。お互い頑張りましょう!
過去問やってみました。
倫政は何にもわかりませんでしたが、現社はまだ何も勉強していない状態で82点でした。
むしろ現社に変えた方が吉かもしれないです。
わかりやすく説明していただきありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学資保険 大学受験について 2 2023/01/07 02:40
- 大学受験 高二文系です。受験についてです。 英数の偏差値は57.5くらいで国理社50切るくらいです。浪人不可能 2 2023/02/20 22:50
- 大学受験 文転した新高3です。 社会の選択科目についてご相談させてください。 元々理系なので地理Bは選択してい 2 2023/01/23 20:42
- 大学受験 浪人早稲田法学部の文系科目 政経と数学でめっちゃ迷ってます。 数学はIA IIB7割8割とれてます。 2 2023/02/18 17:27
- 大学受験 文系 医学部 5 2022/03/27 00:00
- 学校 2浪北大進学は正解だったのでしょうか? 4 2022/09/05 00:48
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の受験者層 1 2022/10/19 17:06
- 大学受験 大学入試について 1 2022/08/02 23:03
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学受験、政経か数学か
-
この写真の⚫選択→地歴・公民か...
-
1997年センター試験の答え
-
文系を受験するなら数学と政経...
-
日本史か倫理かで悩んでいます
-
女子大で政経受験できるところ...
-
早稲田大学政治経済学部の社会...
-
関関同立は、 同志社(文系)…上...
-
学歴コンプレックスになりそう...
-
新卒で入社するならどれがいい...
-
大学入試で不合格で点数を開示...
-
クラTの背ネームについて、理系...
-
学習院大学は、地方の一般家庭...
-
黄チャートは1周するのに何日が...
-
東京都立大学理系と東京理科大...
-
MARCH理系、理科大理系、早慶理...
-
広島大学って東京だとMARCHより...
-
社団法人の「弊社」的言い回し
-
国公立文系志望の新高3です。 ...
-
「理系数学入試の核心」で、東...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地理選択がない高等学校に進学...
-
浪人 日本史 世界史ならどっち
-
女子大で政経受験できるところ...
-
政経から倫政に変えるのはどう...
-
理系浪人生です。 共通テストに...
-
東京経済大学の経済学部を一般...
-
大学受験、政経か数学か
-
政治経済の参考書があるのです...
-
神戸大学 医学部 保健学科 理学...
-
現役で拓殖か一浪で東洋か
-
大学受験 政経と世界史のどち...
-
● 政治・経済の問題集 ●
-
共通テストでしか使わない公民...
-
「地理B」か「倫理、政治経済」か
-
社会
-
センター倫理・政経で90点以上...
-
大阪大学基礎工学部のセンター...
-
2018年度のセンター解いたとこ...
-
<至急> 現代社会と倫理・政経...
-
高校の倫理・政経について 独学...
おすすめ情報
貫いた場合は受験できなくなるんですが、「諦めよう」ってアドバイスであってますか?
あと歴史と公民は違いますし、国立は両方使うので「私は日本史Bでしたけど」とはならないです。
もしかして受験エアプですか?
まだやったことないので分かりませんが、倫理政経であれば倫理の範囲は多少なりとも薄くなると思っているのですが見込みが甘いのでしょうか?