dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マーベロンを飲み始めました。生理不順で婦人科に行きお腹から当てる検査をしたところもうちょっとで生理くるよと言われて、生理は、毎月来た方がいいからとのことでマーベロン28を飲み始めました。生理が来た日から飲み始めたのですが、飲み始めて2日目で嘔吐それ以降は、嘔吐はありませんが、下腹部の痛み、出血が止まりません。量的には、そこまでではないのですが鮮血の出血があります。大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (3件)

お医者さんを代えた方が善いですね!


良心的な産婦人科を選びましょう。

ピルはWHOが認める発がん性物質のグループ1に属します。
グループ1とは、アスベストや6価クロム、お酒やタバコの喫煙と同じグループです。
ピルを飲むと卵巣や子宮の機能を停止させるので、卵巣がんや子宮がんのリスクは下がりますが、女性に最も多い乳がんのリスクは2倍、3倍に上がります。

参考URL(IARC発がん性リスク一覧)
https://ja.wikipedia.org/wiki/IARC%E7%99%BA%E3%8 …

月経困難症の治療でピルを飲むのも、3~6か月程度であって長期服用はしません。
月経困難症用のピルは、皆、長期服用でも安全性は確認されていないと明記されています。

そして、ピルの最悪の副作用は血栓症で死亡します。
死なないまでも、一度でも重篤な血栓症になってしまったら、ピルの代わりに血栓症の薬を一生涯飲む羽目に陥ります。

日本でもヤーズ配合錠で3人の死亡事故を起こしています。
この為に厚生労働省が調査をし、2003年10月〜2014年1月10日の間で450件ほどが血栓症の症状があったと報告されています。

参考URL(日本医事新報社H.P 低用量ピルによる血栓症リスク)
https://www.jmedj.co.jp/journal/paper/detail.php …

コロナワクチンと一緒で、薬は薬にもなりますが毒にもなるのです。
    • good
    • 0

避妊は病気ではないので、避妊目的で処方されるピルは高くなります。


避妊薬とほぼ同じ成分の月経困難症の治療目的で処方されるピルは保険が適用されるので安くなります。

参考URL
https://ranking-pill-online.jp/?utm_source=googl …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生理不順の改善として渡されました

お礼日時:2022/09/23 11:42

ピルの副作用です。



マーベロン21/マーベロン28の情報です。
参考URL
https://www.info.pmda.go.jp/go/pack/254910CF1025 …

副作用
消化器 悪心5%以上。

マーベロンは避妊薬ですよ!
ピルを飲み始めた理由は、本当に生理不順の改善ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。病院の先生から渡されたので

お礼日時:2022/09/23 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!