性格悪い人が優勝

あるいは それとともに ねたみをおぼえるのだろうか?


むしろ二流の哲学には 思い入れ 肩入れまでするものなのか。

ちょっとは優越感が保てるからなのか。

A 回答 (3件)

本当に最高なのであれば誰もが無条件に傾倒するでしょう


ただ最高を証明することができないへっぽこだから誰も認めないだけです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。


★ 本当に最高なのであれば誰もが無条件に傾倒するでしょう
☆ そういうことです。


★ ただ最高を証明することができないへっぽこだから誰も認めないだけです
☆ 批判の一つや二つも成し得ないで・・・。

お礼日時:2022/09/26 12:58

しり込み、ではなく


嫉妬するのです、無視するのです、不信を抱くのです、誤解するのです。
その結果、最高の哲学を解く人は常に迫害されるのです。

ガンジーは 偉大な運動が経る五段階
「無関心 嘲笑 非難 抑圧 を突き抜けて 尊敬の段階に入る」
と言っています。

その原因は無知なのです
いかに万般の学問を習得したとはいえ
精神には根源的に備わる無知があります
ここから人間の尊厳にたいする不信や
他者への蔑視が生まれ
人間の不幸と悲惨の根本原因となるのです
無知は悲劇、と言えます

「無知――それこそは、そこからすべての人々に
あらゆる害悪が植えつけられ、芽を吹き、
やがて実を結ぶものです」
これはプラトンの戒めです

御義口伝に
学とは無智なり無学とは有智なり・・・この奥義が分かるかな
あ、ソクラテスは無知の知、とか言ってましたね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。


★ しり込み、ではなく
嫉妬するのです、無視するのです、不信を抱くのです、誤解するのです。
その結果、最高の哲学を解く人は常に迫害されるのです。
☆ ふむ。まづ 嫉妬の要素が大きい ですね。

そのあと ただですね。ただ いちおう最高の部類に属するという理解はしているんです。

だとすると:
★ 無視する
☆ ことはあり得るでしょうが ふたたび:
★ 不信を抱く・誤解する
☆ は もう ないかも。

たぶん:
★ 最高の哲学を解く人は常に迫害される
☆ という話については むかし聞いた話があります。

けっきょく 十年は無視。その次の十年では 有ること無いことを交え学界を挙げてフルボッコで総攻撃の批判を展開。・・・なのだとか。


あっ。なあんだ 同じようなことを考えていたんですね。:
★ ガンジーは 偉大な運動が経る五段階
「無関心 嘲笑 非難 抑圧 を突き抜けて 尊敬の段階に入る」
と言っています。



★ その原因は無知なのです
いかに万般の学問を習得したとはいえ
精神には根源的に備わる無知があります
☆ なるほど。例によれば 《無明》ってやつですね。一たんは知力で理解する がしかし そのあと無明の雲が覆う。↓

★ ここから人間の尊厳にたいする不信や
他者への蔑視が生まれ
人間の不幸と悲惨の根本原因となるのです
無知は悲劇、と言えます


★ 「無知――それこそは、そこからすべての人々に
あらゆる害悪が植えつけられ、芽を吹き、
やがて実を結ぶものです」
これはプラトンの戒めです
☆ 無知≒無明とすれば 煩悩でもありますから 何らかの利害関係がかかわっているのかも。


★ 御義口伝に
学とは無智なり無学とは有智なり・・・この奥義が分かるかな
あ、ソクラテスは無知の知、とか言ってましたね
☆ いや 《無学》とは たしか宗派に関係なく《もうさらに学ぶところが無い》という意味だった・・・。

ソクラテスのは 最近では(慶應の先生だったか。納富?) 不知の知と言われていますね。《そこから知ろうとする》というそのキッカケなんだとか。


★ 御義口伝
☆ ですか。日蓮は 大チョンボがありますね。秋元御書での《他宗派への迫害の是認》。これぢゃ オウム真理教の《ポアの思想》と同じですよ。

お礼日時:2022/09/26 10:45

これからすると


自信を持ってることなんだろうね。

https://kotobank.jp/word/%E5%93%B2%E5%AD%A6-1010 …

② 自分自身の経験などから作りあげた人生観・世界観。物事に対する基本的な考え方。理念。「彼は哲学を持っている」


経験は頭の中だけで
想像した人生観(哲学)などより
信頼できる。
ゆえに自分で確立した哲学に
尻込みするようなバカはいないだろう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。


▲ コトバンク:哲学

△ 精選版 日本国語大辞典「哲学」の解説 ~~~

① 世界や人生の究極の根本原理を客観的・理性的に追求する学問。

とらわれない目で事物を広く深く見るとともに、それを自己自身の問題として究極まで求めようとするもの。
~~~

お礼日時:2022/09/25 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!