dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正当防衛について

犯人が大声出されまいと被害者の口を塞ぐってことありますが、その際に犯人の指先が口の中に入ったとして、その指を噛みちぎるのは正当防衛になるのでしょうか?
また、犯人が指を切断といった大怪我したとしても罪が軽くなったり無くなったりはしませんよね?

A 回答 (2件)

例の事件ですか?


いわゆる危急存亡の事態でもあるし、正当防衛になるんじゃないですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
例の事件とは?ちょっと気になります

お礼日時:2022/09/29 05:02

犯人が何をしようとしていたかが大きな争点では?


ナイフを突き付けて殺されそうなら、指を食いちぎるぐらい無罪でしょうが、酔って暴れている人を押さえ付けようとしていただけなら正当防衛にはならないでしょう。もっとも、酔っていて判断能力無しと認定されれば、別の意味で刑罰は無いかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひったくりレベルならどうなると思いますか?

お礼日時:2022/09/27 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!