dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

坐骨神経痛って一生治らないですか?

A 回答 (7件)

難しいです、、。

(としか言い様がありません、)

基本的には神経根ブロックなどで痛みを抑止する保存的療法(対症)
が治療第一選択肢になります。

歩行困難など、生活に大きな支障を来している場合のみ、手術療法
を考慮しますが、手術により全ての症状を改善出来るか否かは臨床
経験(報告)上、疑問が残ります、。(逆に症状が増悪する場合も
間々あります、、。)

よって坐骨神経痛に於いての手術療法は、経験の深い整形外科医師
は行いたく無いと言うのが本音です、。

今現在、坐骨神経痛に対しては、神経根ブロック(硬膜外ブロック
では無く)による保存療法が一番効果的かつ、現実的治療と言われ
ています。

ちなみに、WEBサイトなどには、整形外科で治らない坐骨神経痛
は治せる!などと謳っている整体院などがありますが、全く以て、
そのような事で治療は不可能ですから御注意下さい、。(悪化させ
てしまいます、、、。)
    • good
    • 4

難しいことと思います。



ただ現実に、変形性肘関節症・胸椎黄色靭帯骨化症・頸椎後縦靭帯骨化症の治癒を知ります。

●変形性肘関節症は私自身の経験であり、骨棘形成で小指と薬指がしびれていました。悪くなれば骨きり術と言われましたがK.Mワクチンをして症状も無くなりました。
●黄色靭帯骨化症の治癒は協力医の天羽先生が報告されました。添付の寄稿文の終りごろに少し記されていますが、後に治癒したと報告されています。
●後縦靭帯骨化症のお方は取引先の女性事務長様でした。
一度手術されていましたが、再発で二度目の手術予定でした。私の説明でワクチンをされて消失を確認されています。
当時かかられていた健保病院は私の取引先でもあり、医師を含め皆様とは親しくしていました。
整形外科の婦長様も少しは私の理解者でもありました。その婦長様は事務長様の夫の弟の嫁様でした。ですから『○○先生が不思議がっていたわ・・』とのお話しもありました。
事務長様は翌年でしたか停年退職され、ご主人と欧州旅行にも行かれています。

■骨棘も骨化も変性した(何らかの作用で変異した)細胞が増殖しているものです。腫瘍も同じです。 正常な細胞は増殖はしません。
変異した細胞はあくまでも免疫からすれば体内に発生した異物細胞です。
白血球が活性化し、異物と認識すれば攻撃し排除され消失した結果と思います。
「坐骨神経痛って一生治らないですか?」の回答画像7
    • good
    • 0

変形性関節症の腰部脊柱管狭窄症(ようぶせきちゅうかんきょうさくしょう)と言い、


靭帯や骨の一部が★変性することにより、
靭帯が骨化したり骨棘(こつきょく=トゲ状の骨)が形成され、
それらが増殖することによって神経が圧迫されて、痛みや痺れが生じる病気です。

一般的な治療は、軽減策として鎮痛薬や神経ブロックが行われますが、いずれは手術により骨化したものや骨棘を切り取らねばなりません。
ただ、手術しても多くの場合は再びできますので解決にはなりません。
なぜかといいますと、それらはなんらかにより増殖しているものだからです。
切っても増殖するということです。

これらの病気は、免疫療法剤であるハスミワクチンのK.Mと言う種類のワクチンで消失し治癒します。
理由は、★変性して増殖するものも体内の異物であり、免疫(白血球の働き)が活性化すれば異物と認識し破壊・排除してくれるからです。
難しいですね。
    • good
    • 0

No.2です。



>鎮痛剤?代わりでしょうか?

いえ、疎経活血湯(そけいかっけつとう)です。
体内の水分を取り除くといわれています。

漢方は人により合う合わないがあります。
体質に合えば効果が出やすいです。
    • good
    • 0

完治は難しいと思いますが、痛みを取るのならペインクリニック科で


取り除けるかと思います。
私は脊柱管狭窄症と椎間板ヘルニアで整形外科を受診していましたが
ギックリ腰を起こして、同じ大学病院のペインクリニック科を受診し
ましたが東京品川区東五反田の関東病院で指導を受け居てますと言わ
れて、関東病院では痛みの一番効く所にブロック注射をすると思いま
すが、この病院ではそこには注射は出来ませんと、言われて注射を
しましたが、2時間後にはまた痛くなりました。
私は電車で行くには、車いすがなくて党過ぎるので受診を諦めまし
た。
品川区にに通院出来るのなら、昭和医科大学または関東病院のペイン
クリニックが良いと思います。
最大10の痛みが1~2以下になるかと思います。
    • good
    • 0

漢方薬で気にならない程度に寛解したという話は聞いたことがあります。


60代の人でした。
軽症だったのと、薬が体質にあったのだろうと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

鎮痛剤?代わりでしょうか?なるほど漢方薬ですか〜

お礼日時:2022/09/26 13:52

坐骨神経痛の原因は椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などです。


薬物療法やリハビリ療法などの保存療法と手術療法があります。
完治させるためには手術療法となります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!