アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

8ヶ月の男の子を育てています。
ほふく前進で物凄い勢いで動き、つかまり立ち、伝い歩き、滑り台の上り下り、テーブル等の上に上がって降りるのが大好きです。
が、お座りが苦手なのか、じっとしているのが嫌なのか座って遊んだり休憩してくれません。
そのため、哺乳瓶やストローマグ、コップマグも練習できず、親が支えると飲みますが、一人飲みができません。
バンボに乗せて持たせると振り回しておもちゃにして、数分で飽きて自力で脱出…
このままだと水分不足も心配ですし、一歳くらいから保育園に入れたいと考えているため、更に不安です。
同じような悩みの方、解決方法があれば教えてください。

A 回答 (5件)

今の侭で充分。

腕白ぶりを発揮させてあげてくださいネ。
親は大変でしょうけど。
支えて飲ませてあげる。それしかないです。
お子様は あっという間に成長します。
必ず 自分で飲むようになりますもの。時間を見計らって
飲ませてあげていれば脱水にはなりませんから。
お子様は楽しくて仕方ない毎日なんでしょうね。
その笑顔に振り回されるだけの今でしょうけど。
ミルクはおっぱいの代わりだもの。
おっぱいはお子様を抱っこしてママさんが飲ませてあげてるでしょ?
ミルクだって同じ事。
まだそういう域を超えていないだけの事です。
焦る必要は無いと思いますもの。
    • good
    • 0

いずれ、1人飲みするので、焦らなくて良いと思いますよ。

    • good
    • 0

好奇心旺盛なのですね。

可愛いです^^
ひとしきり好きにあそばせてあげて、飽きたタイミングで座らせてみてはどうでしょうか。
座らせた時は、傍について見て脱出しようとするタイミングで肩を上から押して「座って飲もうね」と声を掛けてください。
脱出させてしまうと戻すのが大変です。
コップも振り回す前に止めます。
コップ、皿、スプーンなどの食器は、玩具ではないので、遊ぼうとした段階で止めます。
遊んでもいいもの、そうではないものをその都度教えてあげてください。
これくらいは集中している時間も短いですよ。
ずっとついて見ていると暇ですよね。
つい、スマホを見たり、次のことの準備とかしようとしませんか?
でも、今の時期は何かさせている時はついて見ていることが大事です。
一人で遊んでいる時は、目を確りと掛けて、直ぐに止められるような家事をします。(洗濯物を畳むとか)
立ち上がろうとしたときに直ぐに止めて立ち上がらせないことで、座っていることが出来るようになります。
そして繰り返し教えてあげていると、今は座っている時、今はいっぱい這っていい時と理解していきます。
頑張ってやってみてください。
    • good
    • 0

(2) 【生後8ヶ月】赤ちゃんの1日に密着!離乳食_ずりばい_後追い_はいはい_つかまり立ちは? - YouTube


    • good
    • 0

大丈夫ですよ!


一人で飲めなかったら、支えてあげてください^_^
昨日までできなかったことが急にできるようになったりもする時期です^_^
もし、保育園に入れても一人で飲めなくても、保育士さんがちゃんとやってくれるから大丈夫ですよ^_^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!