
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
結論
労働基準法第19条の規定は、就業規則等で私疾病等で休職期間を定めた満了日までに職場復帰できないときは自然退職の手続きをすることになるかと思いますが、復帰が無理でも解雇するために、1か月前に解雇通告する必要もあるかと思います。
労使間で定めた就業規則の合意内容次第かと思います。
解雇制限
労働基準法 第19条(解雇制限) 使用者は、労働者が業務上負傷し、又は疾病にかかり療養のために休業する期間及びその後30日間並びに産前産後の女性が 第65条 の規定によつて休業する期間及びその後30日間は、解雇してはならない。 ただし、使用者が、 第81条 の規定によつて打切補償を支払う場合又は天災事変その他やむを得ない事由のために事業の継続が不可能となつた場合においては、この限りでない。 前項但書後段の場合においては、その事由について行政官庁の認定を受けなければならない。
罰則 6箇月以下の懲役又は30万円以下の罰金 (第119条) 労働基準法施行規則 第7条
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 失業保険の特定理由離職者について 元々の病気(障害)が悪化した場合でもそのことを診断書に記載して貰え 5 2022/11/28 19:33
- 会社・職場 障害者手帳 取得したことを会社に報告するべきか 5 2022/08/08 08:05
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- うつ病 復職に向けての相談 3 2023/03/25 22:09
- 会社・職場 採用してもらえると思いますか? 4 2022/07/10 16:12
- その他(病気・怪我・症状) 社会人と病気について 1 2022/05/09 16:54
- 派遣社員・契約社員 派遣について質問です。 派遣元からじゃなくて 派遣先から一方的にクビを言われる 事はありますか? 例 4 2023/05/26 20:11
- 人事・法務・広報 うつ病再発を理由とした人事異動の要請について 1 2022/12/19 23:11
- 雇用保険 失業保険の特定理由離職者について 体調不良などにより診断書を出して会社を辞めた場合6ヶ月以上雇用保険 7 2022/11/28 19:17
- うつ病 休職中のカイシャからの呼び出し(2日後) 6 2022/04/04 20:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
嘘の学歴
-
スーパーTRIALでバイトを始めま...
-
入社して3年目なのに今日で2回...
-
派遣よりパートのほうが解雇さ...
-
職歴期間の改ざん
-
日本は解雇規制を全て撤廃すべ...
-
お客様から私の対応が悪いと上...
-
ADHDという病気が理由で会社ク...
-
履歴書の書き方
-
履歴書に病歴は書くものでしょうか
-
バイトの新人があまりにもひど...
-
D生命の企業福利厚生プランナー...
-
試用期間が終了します。。
-
6年働いてた職場を解雇になりま...
-
以前タイミーのやり過ぎで、解...
-
挙動が変な50歳の新入介護職員
-
雇用保障の地域限定社員、閉店...
-
当日欠勤が多くて解雇になるこ...
-
履歴書不正について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
解雇を言い渡されました。
-
雇い止め規定とは?
-
入社して3年目なのに今日で2回...
-
6年働いてた職場を解雇になりま...
-
以前タイミーのやり過ぎで、解...
-
欠勤が多いパートさんに対して...
-
バイトの新人があまりにもひど...
-
内定取り消し…失業保険はもらえ...
-
新卒で解雇になり、転職活動を...
-
お客様から私の対応が悪いと上...
-
突然の解雇予告をされました。
-
解雇?ショックです・・・
-
会社をクビになり行き詰ってます。
-
スーパーTRIALでバイトを始めま...
-
フリーターが学生を偽るとバレ...
-
タトゥーのことが就業規則に書...
-
車検が切れて車が使えないので...
-
1か月で退職したのですが職歴に...
-
試用期間中の引越しのリスク
おすすめ情報