
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
早々に数学で落ちこぼれこの教科を軽視した「一般入試英国社専願」ばかりがこれらの大学に通っているとは限りません。
「いろんな人が山ほどいる」のが都会のマンモス私大の特徴です。というと慶應は早稲田と違って少数精鋭などという人も現れますが、学生数上位十傑に入る、まごうことなきマンモス大学です。
数学音痴は早慶にも山ほどいますが、数学音痴で生きていける生き方を知っている先輩社会人もまた山ほどいるので、その後を必死で追いかけ再生産するのです。そういう人たちは自分が苦手な領域はなかったことにするのも得意です。
No.7
- 回答日時:
全く認識違いです。
早慶はもとより、2018年ごろから文系学部で数学必須の入試を行う私立大学が増えています。まずは、一例として2022年度入試において「文系学部で数学を必須科目とする入試を行った」首都圏の主な大学を紹介します。
早慶上智
早稲田の政経学部は、2018年5月に2021年度より一般入試の受験生全員を対象に「数学Ⅰ」「数学A」を受験必須科目にすると発表しました。また、慶應義塾大学や上智大学の経済学部にも数学必須の入試方式があります。
GMARCH
GMARCHの一般入試では、中央大学法学部および国際経営学部(どちらも4教科型)、青山学院大学の経済学部経済学科と現代経済デザイン学科(どちらもB方式)に数学必須の入試方式があります。
日東駒専
日東駒専の一角・東洋大学経済学部には、数学必須の入試方式が複数あります。その影響もあってか、2021年度における同学部で数学必須入試を選択する受験生の割合は全体の約8割でした。
以上の通り、経済系学部で数学必須の入試を取り入れるところが多くなっている傾向です。
No.6
- 回答日時:
↓嘘つけ!早稲田慶應とかMARCH文系なんてのは、学生数の数だけはごちゃごちゃいるからね。
優秀な人間も中にはいるだろうよ。東大の日本史の入試問題と早稲田のそれ比べてみなよ。早稲田の日本史は馬鹿でも一年日本史だけ勉強すれば15点はとれるかもですが東大の日本人は白紙提出だよ。名前書いてそれで終わり、なにも書けないNo.3
- 回答日時:
↓rickok2 馬鹿言うな!理系の科目が馬鹿で出来ないからMARCHに行くんだよ。
MARCHの文系なんか浪人して予備校行って試験科目だけ勉強してれば相当な馬鹿でも受かるわ。No.1
- 回答日時:
企業からしてみたらその人が数学ができるかどうかは関係ないからです。
又、どの教科も広く浅くできる人よりも教科数を絞って深く勉強した人の方が企業にとったら好印象なのかもしれません。例えば巷ではネットで馬鹿にされがちなMARCHに文系受験で受かる頭がある人がもし理系の勉強ができれば普通に東大に合格できる言われています。早慶はMARCH以上に地歴の出題範囲が広いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 文系 受験 3 2023/04/19 21:13
- 政治 日本の政治がダメに成ったのは、森喜朗のようなダメ人間が総理大臣に成ったりしてるからですか? 7 2022/09/20 06:43
- 政治学 【日本の元首相の森総理大臣は早稲田大学の大学入試も産経新聞社の入社試験も受けずに進学 2 2022/09/20 19:29
- 大学受験 文系 医学部 5 2022/03/27 00:00
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- 大学受験 指定校、人気なのは? 4 2023/05/16 12:46
- 大学受験 第4回全統高一模試の結果 2 2023/01/24 13:46
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- 大学受験 早稲田大学 法学部 1 2022/12/12 22:43
- 大学受験 早稲田大学 3 2022/12/12 22:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
高二です。 河合塾模試で200点...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
現役時東大3点差で不合格→一浪...
-
ヒエログリフのあいうえお表
-
浪人かFランか 現役、偏差値65...
-
【至急】大学受験、慶應経済に...
-
今26歳で来年27歳で大学受...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早稲田文字 フォント探してい...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
早稲田政経志望 田舎(駅なし・...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
東京女子大学について
-
頭の悪い大学の法学部ってどん...
-
何故法政大学は頭悪いのに法政...
-
早稲田大学の商学部で選択科目...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
理系 千葉大or早稲田
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
おすすめ情報