dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

問.( )内に入るのは?
旅行客の中には、車を借りる人もいる
Some tourists rent ( ).
①a car
②cars

普通、一人につき車は一台しか借りないからa carだと思ったんですが、主語は複数人ですし、まとめると複数台借りていることになるからcarsでもいいような気がしてきました
どちらが正しいのでしょうか?

A 回答 (12件中1~10件)

ご質問のケースではどちらが正しい、どちらが間違い、ということはなくどちらもありです。



ただ "Some tourists rent a car." は「旅行客それぞれが車を一台を借りる」の意味に取る人がほとんどです。

ただし、日本語について「旅行客の中には、車を借りる人もいる」自体、厳密に言えば、借りる車が一台なの複数台なのかは不明です。

なのでそのあたりを英語ではっきりさせたければ言い方を工夫して、例えば、旅行客ひとりでも複数台借りる人がいれば "Some tourists rent more than one car." と言えばはっきりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、そうだったんですね!
つまり、a carにするなら、aの単数の感じが出てくる、といった感じでしょうか?

ずっとモヤモヤしていたので、解決できてよかったです!

お礼日時:2022/10/09 13:49

Some tourists get/hire rent-a-cars.


で良いのではないですか?

トリッキーな質問ですが、答えるなら、②。
①は、日本の英文法では説明できないですね。
    • good
    • 2

旅行客の中には車を借りる人もいるという英語になってません。



中にはなんてどこにも無いです。
    • good
    • 0

そもそも車は1人1台しか運転できませんよ。



レンタカーってのは、rent a carのことです。
    • good
    • 0

someが単数か複数かではなく、carが単数か複数かです。



some dayって言ったら、dayがたくさんではなく、いつかという単数です。
    • good
    • 0

団体旅行で、何台か車を借りるなら、some carsでしょう。

    • good
    • 0

何らかの車が1台なら単数だし、10代なら複数です。



somesと言う複数形はありません。

レンタカーには指定の車なんて無いから、絶対someです。

some cars なら、何台かレンタカーがあります。
    • good
    • 0

someは代名詞だから、単数にも複数にもなります。



ある人、ある人たち
    • good
    • 0

例えば、彼女が誰かと付き合ってるって言ったら、何人もの男と交際してませんよ。



何か飲み物ちょうだいって言ったら、ビール10本も出さないだろ?
    • good
    • 0

サムは、何人かじゃなくて、誰かさんがと言う意味です。



特に、誰とかじゃなくて、誰かが買うんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!