
No.2
- 回答日時:
・f(x)=0は異なる3つの実数解を持つ。
f(x)=a(x-b)(x-c)(x-d) : a は無理数 b, c, d は実数。
・ある有理数pに対してf(p)は有理数。
p が b, c, d と同じ値で良いなら f(p)=0 で実数(=有理数) ですね。
・p以外の有理数qに対してf(q)は無理数.
上の f(p)=0 が 認められるなら 当然 f(q) は 無理数になる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
本当に、本当に、おかしげなことを書く回答者ばかりで困ります。 5/(2√2+√3+√5) の有理化は
数学
-
確率が(ある程度)強い人って
数学
-
「nを自然数とする。241+2^nは平方数となり得ないことを示せ。」という問題で、奇数(241+2^
数学
-
4
数学の問題で上の回答のやり方だとなぜ違うのでしょうか
数学
-
5
5/{2√2+√3+√5}の分母を有理化せよと言う問題がございまして、答えが {3√5+5√3-2√
数学
-
6
複雑な三角関数の周期の求め方
数学
-
7
モンティ・ホール問題
数学
-
8
数学 なぜ、このような式変形がおきるのですか?
数学
-
9
数字の桁区切りについて
数学
-
10
フーリエ変換、逆変換の「2π」の扱いについて
数学
-
11
√3x²-2x-2√3=0で、解の公式を使って解くという問題です。 解の公式に当てはめて、その後に簡
数学
-
12
原始関数の存在性の証明について 数学科の3回生です。院試の勉強でつまづいたので助けてほしいです。 R
数学
-
13
数学に関する質問です。
数学
-
14
数学の問題
数学
-
15
sin30°
数学
-
16
数学の問題
数学
-
17
「<マクローリン展開> f(z)=Σ_{n=-∞~∞}a(n)(z-a)^n(ローラン展開の式)より
数学
-
18
回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/(
数学
-
19
写真の問題の(2)の赤線の不等式について質問なのですが、(便宜上、左から各式をa,b,cとおきます。
数学
-
20
数学の問題で答える式を簡単にしなかった場合罰ですか?
数学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
数学の f(f(x))とはどういう意...
-
5
ニュートン法について 初期値
-
6
線形2階微分方程式と非線形2...
-
7
√2X の微分なんですが普通にル...
-
8
極値をとる⇒f'(a)=0の逆の確認
-
9
∫[x=0~∞]logx/(1+x^2)の広義積...
-
10
増減表は間の数を代入しないと...
-
11
微小量とはいったいなんでしょ...
-
12
答えが0になるめちゃくちゃ難し...
-
13
関数f(x)とg(x)があったとき、...
-
14
リプシッツ連続でないことの証明
-
15
ガロア体についての質問です
-
16
微分の公式の導き方
-
17
2階差分の式の導出
-
18
任意のn(自然数)に対してS^(n-1...
-
19
微分の定義式でx+hからx+2hに変...
-
20
x<1の時、e^x <= 1/(1-x) であ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter