アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。NISAについて教えてください( ; ; )
この株価暴落を受けて、今回インデックス投資でSBI-V全米株式(VTI)を150万円分買いました。
金額的に120万円に近いので、一般NISAを使用できそうですが、買う際にNISAを選択しておりません。既につみたてNISAを満額使用しているため使用できないと思っておりました。金額的には一般NISAの方が効果的かと思ってしまったのですが、実際のところどうなのでしょう(・・;)
今後、数十年つみたてNISAで長期運用をしていくつもりです。
1.この状況で今年のNISAは一般NISAとつみたてNISAどちらがお得なのでしょうか。
2.一般NISAの方がお得である場合、今からでも一般NISAへ変更できるものなのでしょうか。

ご教授いただけると本当に助かります( ; ; )よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

>1.この状況で今年のNISAは一般NISAとつみたてNISAどちらがお得


これは単に制度の違いということなので、事前にどちらが得か損か判断することはできません。

つみたての方は基本的には低コストのインデックスファンド等を定額でドルコスト平均法的効果も期待して買っていくような方法が想定され。通常のNISAは自分でそうしたこともしようと思えばできますが、個別銘柄の売買等で活用することも可能なものです。同じNISAという枠でもかなり仕組みなり位置づけが異なるということでしょう。

非課税枠はそれのみにとらわれるのは疑問ですが、利用できるものは利用した方がよいに決まっています。

個人的には通常のNISAをIPO投資で活用し、その売買益を非課税にする形をとっています。枠の満額まで使えない年が多いですが、それは承知ということで。

>2.一般NISAの方がお得である場合、今からでも一般NISAへ変更
基本的には年単位で、まったく使っていなかった場合は時期によっては可能だったかと思いますが、今の時期ではも無理ですね。

日本株については否定的な見解も見かけますが、個別銘柄で見れば有望感もあり、世界でも勝負でき、ここからも株価上昇が十分に期待できる銘柄は数多くあると思います。
そのように考える対象に分散投資することを基本の形にして運用を継続しています。
    • good
    • 0

>どうしてそう思われるのか



理由1:
その投信は「円ベース(円換算)」です。
(=ドル円為替の影響を直接受ける)

円ベースではvtiは年初から
「ほとんど下落してない」とおもいます。

米国利上げが
a米国株安
b円安ドル高
を招きました。
aとbが相殺され、
円ベースではvtiは(年初からは)ほとんど変化してきてない。

ということは・・・

今後、(あくまでも数年のスパンでみて、)
米国が利上げを停止し、さらに利下げに移ると
非常にごく単純に考えて、
a'米国株高
b'円高ドル安
に移っていくとおもいますが、
ここでもa'とb'とで相殺されて、
円ベースvtiは(非常に単純に考えれば)思ったほど変化しない。
---------------

理由2:一般nisaは期間5年「しかない」ので、
数年レベルの比較的短期(?)の
株価や基準価額の上下動(ボラティリティ)に悩むことになる(はず)

つまり・・・

コロナみたいな世界的疫病が発生したら?
リーマンショック時のような信用不安がおこったら?
ウクライナ戦争始まったら?
市場がバブルの様相を呈したら?
保有してる株を全売却すべきなのか、保持したままでいいのか、
どっちが正解か、わからない(事態が多く起こると思われる)

つみたてNISAだと、
そういう悩みから解放・・・される気がする。
    • good
    • 0

どっちが得かなんて、わかるわけないじゃん。



何を買うか、
買ったものの値段がどうなるか、
それも、5年や、20年の間ずっと、
経済の状況、国際情勢、為替、金利が複雑に絡み合い

それをいつ売るか・・によって、どんなシナリオもありうる。もちろん元本保証がなければ、大損もする。意外と儲けて税金が得することもある。

でもね、得することなどほとんどないと考えた方がいいよ。

大体、NISAの非課税メリット考えながら、投資やるってこと自体が邪道。投資とは、いつでも自由に売り買いし、経済状況と連動して、一定のリターンを得続ける・・・のが基本。NISAはそれに制約をつけるだけの愚策。

政府が、安倍のアホノミクスで10年カンフル剤打ち続けて、嵩上げした株価が破綻寸前。その株価維持がバレないように、国民のお金を塩漬けするための仕組みがNISAですよ。

利用する人は、政府に騙された、投資のド素人だけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

興味深いご意見ありがとうございます。
一つのご意見として頂戴致します!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2022/10/15 21:15

(2)今年度分は変更できません。




(1)つみたてNISAと思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
少し調べたところ10月1日からは今年分変更できないんですね( ; ; )

(1)額としは今年は150:40と一般NISAの方が高額ですが、それでもつみたてNISAでしょうか?可能であれば、どうしてそう思われるのか、ご意見聞きたいですm(._.)m

お礼日時:2022/10/15 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!