「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

建設業で、業者同士の付き合いについて、業者を紹介された場合、下請けや仕事の依頼など、一度仕事をこなして、次回また同じ業者に仕事を依頼する場合でも、元の紹介してくれた業者を通して依頼するのが、スジだと言われたのですが、世間ではそれが、常識でしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 自社で、新しい業者を新規開拓しないかぎり、永久に元紹介、お世話になった業者を通すことになるのか疑問です。

      補足日時:2022/10/17 22:02

A 回答 (3件)

それが普通です。



だから私は元請けに同業他社の紹介は殆どしません。
あくまでも当社の下請けとして入って貰います。

ただ同業と言っても細かく言えばジャンルが違う事もあります。
そういう場合は直接取引して貰う事もありますが、当社と元請けの関係が確固たる場合だけです。


また、紹介で繋がった元請け業者から直接依頼があっても「筋を通して」紹介してくれた同業者にはお伺いを立てます。
了承が得られれば直接の依頼を受けますし、言い反応でなければ依頼は断ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございました。しらなかったです。

お礼日時:2022/10/19 20:50

簡単なところでは、そもそも「世間の常識」には、従う必要はありません。


上司などに相談して、「その判断に従う」が正解です。

法律上は「契約の自由」であり、法律を超えたところに存在する、世間や他人の常識に従う必要はありません。
ただ、一度成立した商流(ルート)は、特段の事情がなければ、なるべく尊重すべきでしょうね。

こちらは法律論ではなく、商道徳論で。
合理性や経済性などで、商流をコロコロ変えると、取引関係や人間関係は悪化しちゃいます。
従い、商流を変更する場合は、関係各社の合意や了解を得た方が好ましいことは、まず間違いありません。

言い換えれば、どんな仕事でも、堂々とやるべきで、コッソリとかコソコソやると言うのはおかしいでしょ?
紹介者をすっ飛ばして直接取引する場合も同様で、もし「後から紹介者にバレたらどうしよう?」みたいな気持ちがあれば、それ自体がおかしいってことです。

逆に、上司の判断を仰ぐとか、紹介者の理解を得るなどが、「堂々とやる」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。おっしゃるとおりです。

お礼日時:2022/10/19 20:50

そうやな、筋です。

同じ部署・同じ担当者同士なら、同じルートで発注すべき。逆に言えば異なる部署・異なる担当者なら新規開拓ルートといった形をとりやすい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2022/10/19 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報