
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
司法試験に合格して、司法修習を終了すれば、検察官になれる資格が与えられます。
検察官になるための試験と言うものはありません。 検察庁の採用担当者による面接を受けるくらいです。 弁護士も、司法試験に合格して司法修習終了すればなれますが、一人で弁護士の看板を掛けても、仕事が来るはずがありません。 とりあえずは、どこかの弁護士事務所に入るのが普通ですが、その場合だって採用面接はあります。No.4
- 回答日時:
日本では司法試験と言えば今でも合格率は20%程度の超難関国家試験です。
一方で、米国の司法試験の難易度は州によって異なりますが、高いところでは70%もの合格率があるそうです。やはり訴訟大国のアメリカですので、日本と比べて弁護士の数も多く、試験の難易度も低いようです。 ただし、外国人にとっては、英語がネイティブレベルじゃないと合格は不可能と言うハードルはあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/10/22 11:41
回答ありがとうございます。話は変わりますが、日本の制度についてです。
司法試験と検察官の試験はどちらが難しいですか?
検察官は司法試験+検察庁が実施する試験に合格しないといけないですよね?
そう考えると圧倒的に検察官のほうが難しいような気がしますが
実際のところ、どうなのでしょうか⁇
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 アメリカの司法試験を受けるには? 2 2023/03/21 17:41
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験に合格しないで終わるような東大卒業生は、居るでしょうか? 6 2023/04/24 17:41
- その他(ニュース・時事問題) 小室圭さん アメリカ・ニューヨーク州の司法試験に合格の報道がありました。うれしくて仕方がありません。 5 2022/10/21 18:38
- 公認会計士・税理士 50代前半から司法試験予備試験。働けますか? 3 2023/03/11 10:49
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 弁護士になるには必ずしも、法学部?やロースクールなどの学校を行かないとなれませんか? 行政書士や司法 6 2022/12/09 00:43
- マンション管理士 資格試験の写真 2 2023/03/05 13:09
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 東大理三上位合格者と、大学後に予備試験&司法試験&公認会計士合格者 どちらが賢いですか? 2 2022/05/13 16:59
- その他(悩み相談・人生相談) 毎日1日12時間勉強を1年続けたら東大や司法試験に受かりますか? 3 2022/10/30 23:10
- その他(ニュース・社会制度・災害) 小室圭さま司法試験合格きたーーー!!!! 大逆転きましたね? 12 2022/09/06 21:19
- その他(学校・勉強) 民法、民訴、会社法のSAの難易度について、司法予備試験と司法書士試験を比較して、どちらが難しいですか 1 2023/05/29 09:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英検を受けに行く際
-
26歳 実務経験なしの管理栄...
-
栄養士さん、調理師さんの方(...
-
管理栄養士か臨床検査技師か
-
40代で栄養士、管理栄養士にな...
-
44歳で栄養士の資格をとって...
-
栄養士と歯科衛生士
-
管理栄養士の受験資格について...
-
栄養士に似た資格は?
-
管理栄養士の国家試験の日程
-
Fラン大学に入ります。 受験失...
-
浪人を続けたいのですが働くこ...
-
失職中の中高年が東大に合格したら
-
パン屋さんになりたい◎
-
至急、お願いします。 大学既卒...
-
相談にのってください。《長文...
-
保育士や、保育士栄養士の方で ...
-
栄養士免許証についての質問で...
-
お礼状の添削お願いします!
-
栄養士再就職に向け、調理補助...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代で栄養士、管理栄養士にな...
-
44歳で栄養士の資格をとって...
-
26歳 実務経験なしの管理栄...
-
英検を受けに行く際
-
栄養士の実務経験の解釈に困っ...
-
40歳からでも栄養士って目指せ...
-
自治医科大学について。 今年自...
-
アラサー超えて新たに栄養士や...
-
学歴社会の王者である、医者と...
-
Fラン大学に入ります。 受験失...
-
35歳をこえてから管理栄養士...
-
21歳の高卒ニートなんですが大...
-
管理栄養士国家試験の実務証明...
-
栄養士免許を持っている40代の...
-
30代主婦です。栄養士の短大に...
-
社会人が栄養士の資格を取る条...
-
栄養士の資格を持っているけど...
-
栄養士と保育士
-
大量調理に関する質問です。
-
大学でとらなかった栄養士免許...
おすすめ情報