
医療費が10万円を超えると税務署に申請したら1万円ぐらい還付されますが
e-tax とか難しいのでしょうか
何十枚もある
医療費の明細をスマホで
カメラを撮ってファイルで送るという感じでしょうか
原始的な紙でやる場合は税務署に行かなければいけないのでしょうか
詳しい人色々教えてください
個人ではなく世帯での合計10万円でしょうか
____________________
自分は基本的に中国製スマホで
マイナンバーの時もスマホから申請できなかったり
中華製スマホだと無理でしょうか
P 30 LITE と OPPO A 73を持っています
パソコンはあります
税金を納める時に使う IC ライターというのでしょうか
2000区内で安いのは売っていますがそういうのは使い物になるのでしょうか
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>医療費が10万円を超えると税務署に申請したら1万円ぐらい還付されますが
医療費控除は所得控除の一つです。
年間医療費の総額が15万円と仮定すると10万円を超える部分5万円が課税所得から控除されます。
この5万円にああたの所得税率をかけた分が還付されます。
所得税率が5%なら2,500円、10%なら5,000円が還付されます。
そもそも、所得税が源泉徴収されていない場合は還付はありません。
No.2
- 回答日時:
白色申告みたいなもんで、貰ったレシートを例えば一つ一つ写メ撮ってパソコンに取り込んだものをまとめて申告するのではなくて
自分で足し算して、まとめたやつ申告してくれたらいいよ、もし聞かれた時にそのレシートは家に保管しといてなーてやつです
ネットでも、できるけど、わからないところ聞いたりはできないんで
窓口申請とどっちがいいかは?自分次第
No.1
- 回答日時:
確定申告は、医療費の控除もふくめて国税局のホームページからすることが可能です。
ICリーダーがなくとも、ホームページで入力した内容をパソコンで打ち出した用紙に捺印して送れば確定申告は可能です。なお医療費についてはまとめた内容を入力し、領収書などは納税者が保管(5年間)することとなっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 減税・節税 家族で医療費が10万円を超えると思います 税務署で申告したら5000円ぐらいは持ってくると思いますが 4 2022/03/25 06:52
- 確定申告 分からないことがあります。 ICLを受けると40万ほどかかるそうですが、以下の文章からするといくらか 2 2023/06/28 16:54
- 確定申告 医療費控除について 3 2023/02/22 21:29
- 固定資産税・不動産取得税 過年度分の医療費控除について 3 2023/01/16 10:58
- ふるさと納税 3月15日以降に確定申告をした場合について(更正の請求) 6 2022/06/29 21:24
- 確定申告 マイナンバー申請、医療費明細反映?医療費控除 3 2023/01/03 10:06
- 所得税 年末調整で税額の計算を間違えてしまいました 2 2022/10/19 17:55
- 確定申告 旦那の扶養に入っている主婦です。私の収入は0円です。 医療費控除の申請を初めてするのですが支払った医 6 2023/02/18 23:11
- 所得税 医療費控除というのは 年間10万円以上医療費を使って5000円くらいしか戻ってこないのでしょうか 収 4 2022/10/24 17:17
- その他(家事・生活情報) 医療費の確定申告について 1 2023/02/04 08:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税務署へのタレコミ
-
固定資産税の還付について
-
医療費控除の結果はいつわかる?
-
住宅ローン減税の年数選択について
-
東日本大震災に係る法人税繰戻...
-
風俗勤務が会社にバレる仕組み...
-
10年程前会社を設立したので...
-
税金
-
確定申告はどこの住所地に?
-
FXを始めると確定申告必要?
-
住民税の申告控えは、何故発行...
-
青色申告を白色申告に変えたい
-
昨年のFXの利益が20万以下だっ...
-
青色申告
-
確定申告に関する質問です。 会...
-
3日前くらいに市民税、県民税の...
-
退職所得の申告書を提出しない...
-
市民税申告書の職業欄について
-
国民健康保険税について教えて...
-
所得証明書がもらえない場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
税務署へのタレコミ
-
二ヶ所から給与をもらっている...
-
夫の確定申告の不正
-
確定申告してない
-
確定申告書作成コーナー 印刷文...
-
風俗嬢の知り合い。脱税?いく...
-
夜職(キャバ、黒服、ボーイ、...
-
確定申告 風俗店で働いているの...
-
インボイス制度(適格請求書等...
-
住民税詳しい方教えてください!!
-
確定申告ってやらないとどうな...
-
確定申告の修正(介護保険料の...
-
確定申告の所得税はいつ戻りま...
-
市役所で確定申告について丁寧...
-
キャバクラ嬢の確定申告
-
求職者支援制度の給付金の税金...
-
確定申告の提出書類について
-
学生アルバイトの控除の取り戻...
-
医療費が10万円を超えると税務...
-
会社に副収入が、バレない方法...
おすすめ情報