
美作大学が公立化を検討しているようですが、なぜどの学部学科も定員割れを起こしてない美作大学が公立化を検討してるのに、すぐにでも公立化しないとこれから経営ができなくなるほど定員割れを起こしてる他の岡山県内の私立大学は公立化を検討されないのでしょうか?
あと「岡山県内の私大は美作大学以外ほとんど地方都市にあり、周辺に複数の大学があるため公立化する必要はないし公立化されることもまずない。」と言っている人を見たことがありますが、私大を公立化する理由はあくまで定員割れを起こし、経営するのが厳しくなったからという理由ですし、地方都市で周辺に大学があるのに公立化した大学も存在するためそのような理屈は通りません。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
まず、公立化って魔法ではなく、自治体が金を出すわけですから
必用とされている、存続させていというのがなければ
移管されません。
大学なら何でも救えというわけでもありません。不人気で必要がない大学は潰れるだけです
学校として必要で存続が望まれているが
経営が難しい大学、から救っていくのはおかしくないです
公立化して学費が下がったら人気が出るに違いない
というような大学ならそれでも定員割れしてれば公立化することもありますが。
国公立大でもなく主要都市でもない
周辺地区からの人員流入や経済活性化もも見込めない
学力もさほど高くなく、人気がない=需要がないとなれば
特に少子化でこれから18歳年齢は減っていく一方なのですから
学校は減らしていく方向ですよ。
税金は無限に出てくるわけじゃないですし。
自治体としても、今は人気があるけど今後維持が難しい、大学を手に入れたほうが
誰も来ない立地も悪い、学生の質も低いような大学を公立化するより良いでしょう
公立高校も、昔は実は市立だったとか町立だったものを県に移管したものもありますよ
でもどこも、高校も統廃合、閉校が計画されてます
こういうことは今目先のことでなく長期計画でやりますから
なるほど。
あと岡山市の私大で一部地域で大学として需要があるが経営が難しい大学ってありますか?
あと人気はないが需要がある大学は複数存在するので人気がない=需要がないというのは違いますよ。
No.1
- 回答日時:
>私大を公立化する理由はあくまで定員割れを起こし、経営するのが厳しくなったからという理由
定員割れで経営難というだけで片っ端から公立化していったら、自治体が破産します。
公立化の前提として、「地元自治体が住民の税金を投入してでも救済することが、地元への利益になる」というのがあります。
例えば、元々が地元の強い要望でそこに大学が誘致されたとか、その私立大学がなくなってしまうと地元経済に非常に影響が出るとか(大学関連の雇用の喪失、学生関連の経済効果の喪失等々)、その地域に他に大学がないので地元の高校生が大学進学時に地域外に出て行ってしまって過疎化に拍車がかかるとか、地元で必要とされる職業の人材育成(多いのは看護師など医療系)、「その大学がなくなったら地域の死活問題」というような場合に、公立化で救済するのです。
さて、美作大学は定員割れこそ起こしていませんし、受験倍率は2倍前後と地方の小規模私大としては検討していますが、少子化が進む今度も安泰とは言えません。短期大学部と大学院は定員割れですので、これもどうにかしないといけません。
定員割れを起こしてからでは遅いと考え、余力のあるうちに公立化して大学の価値を高めようというのは、経営戦略上、堅実だと言えるでしょう。定員割れで悪評がついてからのテコ入れは大変です。
岡山県の大学は備前地域と備中地域に集中しており、美作地域には美作大学しかありません。岡山県全体で考えるのではなく、県内の地域単位で考えれば、美作大学は「美作地域にとって重要な存在」ということになります。
>地方都市で周辺に大学があるのに公立化した大学も存在する
その大学が、公立化されなかった私立大に比べて、地元自治体にとって「公立化するメリット(=公立化で救済しないデメリット)」があった、ということでしょう。その私立大学設立のいきさつや学部学科の性格も大きく影響します。地元のニーズの高い学部学科を持つ大学なら、公立化させて存続させる理由になりますので。
大学と自治体にとって何がwin-winであるかは、自治体ごとに事情が違いますので、立地で競合相手が居る場合は個別に理由を見てみないとわかりませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学の公立化について 1 2023/01/04 20:14
- 大学・短大 私大の公立化について 4 2022/11/07 20:22
- 大学・短大 姫路獨協大学の公立化について 1 2022/11/07 20:18
- 大学受験 地方公立大学はFランですか? ニッコマよりも簡単なところは結構あります。 研究などの成果も芳しいとは 1 2023/04/27 09:48
- 大学・短大 大幅な定員割れを起こしている地方私立大学について 7 2022/09/18 23:23
- 大学受験 国立夜間か公立か滑り止めにするならどっちがいいでしょうか。 社会人で大学に行こうと思っている者です。 2 2022/12/06 08:25
- 大学・短大 同じ学校法人の大学の合併、公立化について 2 2022/11/10 20:17
- 大学・短大 国際教養大、大阪公立大、東京都立大、京都府立大、名古屋市立大、横浜市立大、神戸市外語大、愛知県立大、 8 2023/05/13 14:18
- 大学・短大 愛知県立大学 岐阜大学 和歌山大学 1 2022/06/02 22:28
- 学校 高三です。進路が危ういです。 私は今まで公務員試験一本で努力してきました。しかし二次試験で堕ちました 3 2022/11/11 19:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学教員は会社員?
-
仲良くもないのに、大学名聞く...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
明日大学の体育の授業がありま...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
国公立大学に関する質問です! ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報