
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
そのアルバイトは、たとえばシフトが増えたり減ったりすることがよくあるとかでしょうか。
他の方も回答されていますが、来年の収入見込みを訊いてくるのは、来年もそのアルバイトを続けるような人を想定している質問のように思えます。
あなたは4月から別の職場で働くことが決まっているようですから、その質問に正確に答えたとしても、まず意味がなさそうです。
なので、極端な話「同じ程度」としてもあなたもアルバイト先もそれで困ることにはならないでしょうが、システムの仕様上何らかの数字を入れないといけないなら、たとえば大卒初任給を20万円/月として(ボーナスも考えるなら大体毎月の給料の2ヶ月分ぐらいで計算するとか)自分なりに算出する方法でも支障はないと思います。
No.6
- 回答日時:
>来年の収入の見込みについて、今年と同じ見込みか異なる見込みと選択肢が…
もしかして、令和5年分の「扶養控除等異動申告書」
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
を配られたか、それに関連して聞かれているのではありませんか。
それは、来年の給与から所得税を分割前払させられるための資料となるものです。
あくまでも取らぬ狸の皮算用であって、正確な所得税額は来年が終わらなければ決まりません。
皮算用で良いのですから、今年と同じ程度としておけば良いのです。
来年のことは、来年の会社で年末調整をしてくれます。
前払が多すぎれば多すぎた分は返ってきますし、前払が少なすぎればたりない分を12月給与で徴収となるだけなのです。
No.5
- 回答日時:
年末調整の公式な書類で、
今年と来年の収入の見込みの違いを
選択させるものはありません。
バイト先の独自の意図があると思います。
バイト先に尋ねるのが正しいです。
推測に過ぎませんが、お勤め先には
被扶養者(扶養されている家族)が多く、
来年の収入を増やす見込みがあるなら、
扶養から外れるかどうかをヒヤリング
するために、そのあたりを書かせている
とも思えます。
そうだとしたら、就職するんだから、
収入は増えて、300万ぐらいにはなりそう
とか、適当に書いておいても、全く問題ない
と思います。
あくまでその勤め先で収入が減らすか
増やすかのつもりがあるのかって
ことだと思います。
とにかく勤め先にとにかく尋ねることです。
推測では、適当で全然かまわないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 年末調整について 3 2022/10/24 10:17
- 年末調整 年末調整の記入について教えてください。 3月に大学を卒業後、扶養内フリーターです。 1箇所でしかアル 3 2022/11/27 14:17
- 年末調整 確定申告、年末調整に関する質問です。 質問① 昨年4月に入社して体調不良で1ヶ月で会社を辞めました。 5 2022/10/31 03:31
- 所得税 e-tax 更正の請求について e-taxにて更正の請求を入力中なのですがわからない部分があるので教 2 2023/05/03 11:48
- 年末調整 掛け持ちした場合の扶養控除等申告書の提出 5 2023/02/25 20:13
- 年末調整 年末調整 1年のうちに同じ会社に退職・再就職 3 2023/04/08 08:30
- 年末調整 アルバイト掛け持ち時の年末調整 4 2022/11/10 17:13
- 年末調整 年末調整の令和5年中の所得見積額、について。税金の扶養内でパートで働いてます。 自分の職場の年末調整 3 2022/11/09 18:52
- 年末調整 年末調整について教えて下さい。私は今年の3月末まで働いていた職場を辞め四月から旦那の扶養に入りました 2 2022/11/26 23:25
- 確定申告 確定申告、年末調整認識これで合ってますか? 2 2023/01/14 00:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金受給者の方に給与扶養控除...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
扶養内、月10日勤務のパート...
-
夫の会社に妻の源泉徴収票の提...
-
年末調整、確定申告の、障がい...
-
パートで働いているのですが、...
-
扶養で103万以内。教えてください
-
年末調整・源泉徴収について 去...
-
年末調整のこと教えてください ...
-
配偶者特別控除の収入欄について
-
103万の壁
-
社保扶養内で個人事業主をする...
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
【2年目】住宅ローン控除について
-
親にバイトがバレる可能性
-
【2年目】住宅ローン控除の確...
-
年末調整時の扶養控除等(異動...
-
年末調整後の年超過不足金について
-
去年12月から夫の扶養内でパー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
年金受給者の方に給与扶養控除...
-
103万の壁
-
社保扶養内で個人事業主をする...
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
国民年金保険料の還付があった...
-
障害者手帳をもち、障害者雇用...
-
至急お願いします! 私は勤労学...
-
会社で年末調整の申請を忘れて...
-
確定申告について分からないこ...
-
扶養で103万以内。教えてください
-
去年12月から夫の扶養内でパー...
-
障害者控除について
-
年末調整は必要?
-
年末調整?
-
源泉徴収について パートのかけ...
-
年末調整の社会保険料控除につ...
-
年末調整で家族情報を入力する...
おすすめ情報