
気持ちが割り切れず、すごくストレスに感じてしまいます。
どうやって気持ちを保てばいいでしょうか。
私のパート先はスーパーです。
年末年始に希望休を出してはいけない期間が一週間ほどあります。
その期間の間に主人が仕事、子供の保育園が休園で子供の面倒を見る人間がいない日が1日だけあり、今年で2回目の年末年始で去年も事情を話してその日だけ希望休を許可してもらったので今年も許可を貰い、希望休を取る話を上司としています。
もちろん面接時にもその旨は話しています。
その上で念をおすように「この期間は希望休を受け付けない」とことあるごとに通達があります。
上司の許可をとってるので希望休は出しますし、面接時にどんな理由があれ希望休を出すのが禁止ならそもそも入社してないです……
が、シフト表は壁に張り出されるので事情知らない人からしたら「あんだけ言われて希望休出してる」と思われるのも嫌で気が重いです……
上司も気持ちとしては怒ってるのかなとも思います……
ちなみに今年は全員分のシフト表にもその旨が手書きされていたのでシフト表見るたびに目に入って苦痛です……
でも上司には伝えてるし、上司から希望休出しておいてと言われてるし、何より休めないと困るので休みますが、ストレスというか罪悪感がものすごくて辛いです。
どうやって気持ちを立て直せばいいでしょうか……なかなか仕方ないと割り切れないです……
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
もっと自己肯定感を高めれば良い。
質問者さんは、主婦である。園児の子育てもしている。パートで働いてもいる。これ以上何を望むのですか?たった1日会社の希望に副えない日がある。仕方ないじゃないですか。たった1日の希望休が認められないなら煮るなり焼くなり好きにしてくれと居直るしかないでしょうに。もう十分すぎるぐらい世の中に貢献しているじゃないですか。それなのにどうして罪悪感を感じる必要があるのですか?どうして自分を認めないの?どうして自分を褒めないの?ありがとうございます。
少し嬉しかったです。
許可を得ていたとしても、何度も何度も念をおすように通達されると、遠回しに注意を受けてるような気持ちになるんです…許可を得た直後ぐらいはここまで悩んでいなかったので。
会社は従業員の都合なんて関係ないじゃないですか。従業員は家族も含めて勤め先の都合に合わせないといけませんが……そのあたりもあって悪いことをしてる気がして仕方ありません。
自己肯定感が低いことは昔から自覚しておりますが、みんなに誇れるような、生き方をしてないんです…
No.2
- 回答日時:
うーん。
気持ちの立て直しは難しいと思います。
事情を1人ずつ話して回るのも大変ですし、きっと心から納得してくれないから不公平感は消えない気がしますから。
悪い事してるわけじゃないのに、辛いですよね。。お気持ちお察しします。
気持ち良く休める職場って、多分あまりないかもしれませんね。それでも、「持ちつ持たれつお互い様って感じの職場」を見つけて働く方があなたには合っているのかも。
今の職場を辞められないなら。
出来ることと出来ないことありますし、「私は許可を得て休むんだから正当なんだ」って思いつつ、あなたの代わりに出てくれる皆さんに対して「申し訳ない気持ち」をもって頭は下げていた方が良いかも。
そうすれば罪悪感は少しだけ軽くなるかもしれません。
ありがとうございます。
持病持ちの子供がいて、働き方にかなりの制限があるので転職は難しいんです……希望シフト制のサービス業のようなとこでないと働けないんです。
保育園の利用にも制限がありますし……
上司の許可=正当と思えなくて……
よく子持ちが子供を理由に無理やり休むのが避難されると思うのですが、それをしてるようですごく辛いのです…
No.1
- 回答日時:
去年までも、「自分だけ特別扱いを認めてもらってる」、
わけですよね?
これからもずっと、そうやっていくんでしょ?
罪悪感なんかないでしょ。
持ってるふりすんなや。
ホントに罪悪感持ってるなら、
みんなにバレても、堂々としてろ。
痛い目で見られても、その分仕事で返すとか、
「あの人は、しっかり仕事してるから、、、しょうがないよね」
ぐらい言われるぐらいの仕事してみろよ。
特別扱いしてもらってる代わりに、
お前は会社にどんな利益をもたらしてんだよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 希望休が取れないと生活が回らないのですが、その場合でも希望休が取れなかったりするところが当たり前なん 3 2023/02/27 12:32
- アルバイト・パート アルバイトで起こった出来事 2 2023/03/01 11:18
- 誕生日・記念日・お祝い 誕生日当日の過ごし方。 3 2022/05/22 23:02
- カップル・彼氏・彼女 彼に冷められたり浮気されたりしないか不安です。 彼も私も20代前半です。 フリーターの皆さんはバイト 2 2022/06/02 01:27
- アルバイト・パート スーパーマーケットでのアルバイトのことで相談があります。私は現在アルバイトを続けて4年目になります。 3 2022/08/20 23:56
- アルバイト・パート バイトのシフトについて 2 2022/05/05 22:08
- アルバイト・パート スーパーマーケットでのアルバイトのことで相談があります。私は現在アルバイトを続けて4年目になります。 1 2022/09/28 12:24
- アルバイト・パート フリーターの20代女です。 新しくバイトの面接を受けるのですが、1日4時間を週5程度か、1日5時間を 4 2022/06/02 00:23
- アルバイト・パート サービス業をしてる個人会社で週4のパートで働いてます。 最初は週3で働いてましたが今年から週4に増や 2 2023/03/02 21:52
- アルバイト・パート 社会に出たらこういった上司の方が多いのでしょうか… 本気で悩んでいるため真剣に答えてくださると有難い 5 2022/09/22 13:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
女性部下と2人で飲んで、深夜...
-
男性上司は部下を下心で見てい...
-
男性上司と飲みに行く
-
座っている人に話しかける時、...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
女性に質問です。職場で上司か...
-
お気に入りの女性部下を手放さ...
-
既婚上司から性的な目で見られ...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
厳しい・叱る=期待されてる。...
-
お局と喧嘩する時、言い返しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
座っている人に話しかける時、...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
部下にとても仕事ができない女...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
職場の先輩が嫌いでノイローゼ...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
20歳年下の部下女性に心を奪わ...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
おすすめ情報