アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本人で、英語がネイティブ並みに理解できたり、話せる方に質問です。

英語を聞いて理解するまでに、一度、日本語に訳すのですか? それとも英語のまま理解するのですか?

例えば、Do you have a map? と外人に聞かれた時、you=あなたは、have=持つ、map=地図 といちいち日本語に訳して理解しているのか、英語のまま理解しているのか、どちらでしょうか?

A 回答 (4件)

ネイティブ並みではありませんが、英語圏での生活、仕事に全く支障がない程度に英語できる者です。


聞く時も、話す時も、日本語は一切介在しません。
そのまま英語として理解します。

日本語の「もったいない」の英訳が難しいように、英語でも100%同じ意味で日本語に変換できない単語や言い回しがあります。
わざわざ日本語に変換して考えると逆に難しいかもです(^◇^;)

言葉には文化的背景、ニュアンス等も含まれているので、それを汲み取る為には英語のまま理解しないとできない気がします。

特に話す時は、「アメリカの感覚を持った自分」として話すので、若干性格も変わっているようです。
日本語に変換せずに話すのはもちろんのこと、何なら日本の感覚(遠慮するとか、謙虚になるとか)もどっかにほっぽり投げて話している気がします…(−_−;)

英語勉強中の時は日本語を介在して話してたと思うのですが、いつから介在しなくなったのでしょうか…
アメリカに住んでからなのかもしれません…
    • good
    • 1

一応多分バイリンガルに分類される者です。



ネイティブ並みまで行かなくても、多分ある程度英語に馴染んでいるなら、そのまま英語で理解すると思いますよ。

逆に英語を聴いて日本語にその場で全て訳せるとなると、たとえそれが脳内だけだったとしても、それはかなり翻訳能力が高くないと難しいです。少なくとも私にはきついですね。英語聞いて同時に全て日本語に翻訳すると言うのは。(できてたら多分同時通訳のお仕事やってると思います。楽しそう)

恐らく自分の物にした単語やフレーズから頭の中でも翻訳しなくなって行くと思います。例えば "hello" や "how are you?" をずっと「こんにちは」や「お元気ですか?」と変換し続ける人は少ないのではないかと。
    • good
    • 3

もちろん、そのままです。



日本人が日本語を話すときに、わざわざ一度英語に置き換えてから、それを日本語に翻訳し直し、話したりなんてしませんよね、、??

英語は英語のまま、フランス語はフランス語のまま、中国語は中国語のまま、そのまま用いるわけであって、たとえば日本語は平仮名や片仮名、漢字やローマ字、一部外国の言葉なども含め使用していたりするわけですから、既に5カ国語の言葉を器用に扱えているようなものなのですね、、、、。
    • good
    • 0

そのままです。



頭の中で、
英語で認識したり判断したりしてます。

See you later , alligator !
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!