No.2ベストアンサー
- 回答日時:
カビだと思われます。
水槽内に生えるカビの原因として、水の富栄養化が考えられます。
栄養系ソイルなど、肥料になる成分が多く含まれているものが水槽内にあるとその成分が原因で水槽内の水が富栄養化し、カビやコケが発生することがあります。
カビが発生している水槽の生体が体調を崩すと、水カビ病になってしまう可能性が高くなります。こまめにカビを取り除き、換水や濾過環境の見直しをすることでカビの発生が改善すると思います。
また、栄養系ではなく、吸着系のソイルを使用することも富栄養化→カビ発生を防ぐのに良いと思います。
No.1
- 回答日時:
おそらくそうでしょう。
水草用に養分を含んだ粒状に焼き固めた土ですので、豊富な養分と水分に恵まれカビも当然生えますよ?
他にもちろん苔も生えれば、水草も育つわけですが。
あげくに浄化作用を持つバクテリアの増殖膜も付着します。
生き物、植物が育つ環境に苔やカビは付きものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
水槽のフィルタースポンジ
魚類
-
寿司はネタを下にして食うんですか?
飲食店・レストラン
-
水槽の砂利の掃除
魚類
-
4
配ってるメダカは弱いですか? 先日ペットショップに行ったらキャンペーンをしてて、メダカを無料で配って
魚類
-
5
メダカの交配について
魚類
-
6
水槽を合体させたい
魚類
-
7
メダカの水槽にホテイアオイを入れたら数匹死んでしまいました ホテイアオイの何がダメだったんでしょうか
魚類
-
8
トイレについているこれはなんですか?
リフォーム・リノベーション
-
9
ネオンテトラの水槽にマジックリーフを入れても大丈夫ですか?衝動的に買ってしまったのですが…
魚類
-
10
金魚の水槽の水換えですが、水道水のカルキ抜きをするために、バケツに水道水をため、一晩放置し、カルキの
魚類
-
11
一人用の自動車が欲しいのですがいくらくらいでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m
その他(車)
-
12
金魚の水槽の掃除を2週間に一度程度行っています。 そのときは水槽の周りのコケを取り、水を半分入れ替え
魚類
-
13
家の南面の外壁から5メートル離れた所にお隣が建ちます。(我が家の壁とお隣の壁とが5メートル離れてる状
その他(住宅・住まい)
-
14
質問です。メダカは一回にどれくらいの稚魚を産むのですか?昨日の夜から朝見たらうじゃうじゃいていまもま
魚類
-
15
何故コンビニで買うの?値段がスーパーより割高で店内が狭く何のメリットも無いのに
食べ物・食材
-
16
金魚が底から動かない
魚類
-
17
ベランダの水たまり
一戸建て
-
18
窓の上に付いているこれは?
リフォーム・リノベーション
-
19
周囲よりやや小さめの土地を購入して後悔
一戸建て
-
20
れいわ新撰組から出馬する天畠という重度障害者の候補者の会見を見て食事中に吐きました。 なぜ通常業務が
政治
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
水槽台のコンパネ
-
5
ライブロックがデッドブロックに?
-
6
水槽のガラス面の汚れ?について
-
7
マジックリーフは煮沸してから...
-
8
プラティのいじめがおさまらない
-
9
金魚が水槽底で苦しそうです
-
10
60cm縁有り水槽にある照明スタンド
-
11
パラダイスフィッシュの親子を...
-
12
塩ビの水槽がないのは何故?
-
13
フラワーホーン 幼魚の餌 そ...
-
14
スッポンの魚の混泳について
-
15
ウィローモスの異変
-
16
コリドラスが水面に
-
17
錦鯉の成長速度
-
18
エンゼルフィッシュの腹部が膨...
-
19
ミスト式で立ち上げ中の水槽に...
-
20
フラワーホーンと、タイガーオ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
これです。