
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>いわゆる103万の壁が…
“いわゆる”とお書きのように、正確ではありません。
正しくは「所得 48万」です。
税の話をするとき、収入と所得は意味が違い使い分けないといけないのです。
「所得」とは、
【給与所得】・・・サラリーマン
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
【事業所得】・・・個人事業主
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
サラリーマンの場合は、[所得 48万] = [収入 103万] なので、103万という数字が一人歩きしているだけで、サラリーマン以外の人に 103万は関係ないのです。
あくまでも「所得」に換算して 48万が一つの区切り線です。
もちろん、「所得」48万を少しでも超えれば直ちに所得税が発生するわけではありませんが、48万超えで確定申告が必要になると覚えておけば大きな間違いは起こりません。
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
ありがとうございます、私も招待しようとしている友人も学生なのですが、つまり招待した友人が千数百円程度ですがその申告をしなければ、学生なのでバイト用103万円壁に影響はないという認識で大丈夫でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
年末調整って会社に任せるのと自分で確定申告するのってどっちがいいんでしょうか?
年末調整
-
わざと別の店で赤字を出す事により税金対策になりますか?
減税・節税
-
定年後に アルバイトで月10万いかない人も確定申告した方がいいの?
確定申告
-
4
副業を色々してて、ほぼ全てで源泉徴収を受けているとすれば確定申告は無しでも大丈夫ですか? 今年は本業
確定申告
-
5
離婚していて、18歳高校生を扶養している女性で所得が500万以下の場合、ひとり親控除、寡婦控除どちら
その他(税金)
-
6
経理仕訳を教えて下さい。
その他(税金)
-
7
退職金にかかる税金
所得税
-
8
パートで働き始めるのですが、 主人の源泉徴収票を、提示して下さいと言われました。 今まで、そのような
その他(税金)
-
9
青色申告 取りやめ 年途中
確定申告
-
10
去年所得が900万あり税金が総額200万ほど払いました。税金対策もあり中古のベンツ900万〔6年落ち
所得税
-
11
夫の確定申告の不正
確定申告
-
12
ダブルワークをする場合の扶養 ダブルワークをする場合扶養内になるようにするためには自分で時間を調整し
年末調整
-
13
国税庁から、携帯メールに、未払い税金支払いのお願い とか 来るものですか?来たんです。詐欺ですかね。
その他(税金)
-
14
平成4年度分の所得税をみなし所得税とのことで44万円の請求が税務署より
所得税
-
15
確定申告を多めに申告するメリットありますか?
確定申告
-
16
扶養控除について 母を自分の扶養に入れようと考えています。 これまで母は父の扶養に入っていましたが、
減税・節税
-
17
賃貸住宅経営の必要経費
その他(税金)
-
18
副業の住民税について
住民税
-
19
確定申告について。 昼間の仕事とは別にキャバをやっているのですが、確定申告する際、交通費ってどの程度
確定申告
-
20
確定申告の控除
確定申告
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ふるさと納税について
-
5
みんなを笑顔にしたいです。何...
-
6
賃金上げに反対ですか?ふっん...
-
7
給料が領収書?
-
8
現金商売は税金がごまかしやす...
-
9
フランチャイズビジネス
-
10
知人の手伝いでお礼を頂いた場...
-
11
日本の自動車維持費どう思う? ...
-
12
自営業妻の得する働き方
-
13
自営業の妻、社会保険付きパート...
-
14
全国土木建築国民健康保険組合...
-
15
実際の給与より多い額が源泉徴...
-
16
バイトの給料 振込額がおかしい...
-
17
夫の海外赴任と無収入の主婦世...
-
18
年金をもらいながらパートで働...
-
19
友人に源泉徴収を見せるよう言...
-
20
夫が個人事業主なのですが、妻...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter