
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
導出は
http://skomo.o.oo7.jp/f22/hp22_26.htm
です。
完全導体は σ=∞ です。
つまり、E=i/σ=0 なので、Eの波動方程式はありません。
さらに
∂tB=-rot E=0 → B=Const(x,y,z)
となり、いずれも、波動方程式は無い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
『F=ma』
物理学
-
ごめんなさい。この男のひとは
物理学
-
私は電子回路の
物理学
-
4
堀田量子力学は、なに
物理学
-
5
ごめんなさい。小さな質問
物理学
-
6
Physics Slander
物理学
-
7
特殊相対性理論の矛盾
物理学
-
8
私の学科の量子力学の選択かもくの授業は
物理学
-
9
ブール代数 相対性原理
物理学
-
10
運動量保存則は外力が働かない時に成立して、もともと持っていた運動量に従って運動することはわかりました
物理学
-
11
物理の点電荷・電位についての質問です。 無限遠方を基準としているのに、-では無いのはなぜですか?
物理学
-
12
量子力学があまり、わからないけど、 量子力学の考えを使うため、わからない人は、シュレディンガー方程式
物理学
-
13
物理がくがすきのため
物理学
-
14
ヨビノリたくみさんは素晴らしい
物理学
-
15
私はお勉強のサイトのEMANの物理学"というものを読みます。それで、すごいと思いたため、 広江 克"
物理学
-
16
量子力学についていくつか質問があります。 まだ興味を持ち始めたばかりで、完全な物理未経験者のため、未
物理学
-
17
https://note.com/api/v2/attachments/download/6c73b
物理学
-
18
あのこれは、間違いと
物理学
-
19
ある程度の大きさがある灼熱に熱せられた金属塊を水中に浸けると、水中でも炎が上がり
物理学
-
20
あの物理学の教科書で1980年 に 日本で発売されたものは、大丈夫と思いますか?
物理学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
陽イオンとラジカルの違い
-
5
導線の周囲にある電界
-
6
箔検電器 正の電荷が動く?
-
7
2重円筒の電場
-
8
コンデンサーの切り替え問題に...
-
9
半径aの球導体中心から距離d(a<...
-
10
ホール効果で正孔を正電荷のよ...
-
11
コンデンサの持つ初期電圧を電...
-
12
ビオサバールの法則と変位電流
-
13
高校物理、電磁気分野
-
14
同心球導体球の接地について
-
15
誘電率について質問します k=1/...
-
16
線電荷による電位
-
17
正電荷は移動しないのか?
-
18
電気双極子の作る電場
-
19
陽電子と陰電子は回転方向のよ...
-
20
電磁気学(電場を求める)
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter