A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
変えるという表現がよくわかりませんが…体重の数字…?
筋肉は大きくすると育ちますし、体脂肪は燃焼をすると痩せます。
浮腫みは解消をすると抜けますし、内臓脂肪は食生活で改善します。
各々のバランスだと思うので、体の中を何が占めているかを把握なされてから、プランを立てられては。
No.3
- 回答日時:
有酸素運動後に 筋トレ 筋トレが終ると筋肉はボロボロになった筋肉を修復するので その時に つまり 運動後にプロテインを摂取すると
筋肉がつきやすいです。
負荷をかけた運動がおすすめ。 トレーニングマシーンがあれば 全身の部位を筋肉強化出来ます。
自宅でも 工夫すれば OK! 私はプランクを毎日続けて お腹が少し割れてきました。始めは 手が震えて 苦しくて 拷問のようでしたが 1年続ければ 楽々出来るようになり 甘い物を食べても お腹は出ていません。
代謝が良くなったと感じています。
継続は力なり 少し苦しいなと感じる筋トレを毎日続けることをおすすめします。
No.2
- 回答日時:
筋肉に「変える」のは無理ですね
太さ等は変わりますが「筋繊維の量」は変わりませんから
体重次第ですが
食事管理をし筋トレを負荷付けてやれば体重は減り筋肉は太くなりますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
1日500kcalとかで、ずっと横に...
-
5
筋肉量が増えないのは何故でし...
-
6
体脂肪ばかり増えて筋肉がなか...
-
7
中学校2年生です。 腹筋付いて...
-
8
脂肪と筋肉どちらが先に落ちま...
-
9
腹筋、筋肉ありますか?高2のサ...
-
10
ゴリマッチョからヤセマッチョ...
-
11
腹筋割れてますか?
-
12
腹筋
-
13
死後硬直がありませんでした
-
14
体脂肪16%台でもお腹がでてし...
-
15
ジムで筋トレした後、毎回筋肉...
-
16
食べ過ぎた日は筋トレすれば筋...
-
17
腹筋を鍛えるとウエスト増?
-
18
二重顎がひどいです。解消方法...
-
19
体重は2キロ増えたのに腹筋が割...
-
20
毎日腕立て100回で筋肉質に...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter