
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こちらの年末調整のしかたに記載されている対象者は年末調整をする必要があります。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/n …
従業員から申告があれば手順に従って年末調整を行い源泉徴収票を交付すればよいです。
控除が余っていてほかの収入があれば確定申告で
残りの分を差し引くことができます。
No.2
- 回答日時:
>扶養控除はもう受けれない
誤解です。
年末調整をしてから、
さらに確定申告をするのは、
給与所得に加えて、
農業の事業所得等を加えて
『いっしょに』申告するのです。
ですから、当然のことながら
扶養控除は給与所得から引かれて
控除額がまだ余っているなら、
事業所得からも引かれるのです。
そのために源泉徴収票を元に
確定申告書にその内容を転記して
申告するのです。
年末調整をしたから、所得控除は
それで終わりというわけではありません。
年末調整をしないのは義務違反ですから
きちんとして下さい。
その時に扶養控除を申告するしないは
本人の自由ですが、どのタイミングで
申告しようと結果は変わりません。
No.1
- 回答日時:
>こういう場合、職場で年末調整しないで…
「扶養控除等異動申告書」
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
を預かっている限り、年末調整しないという選択肢はありません。
給与支払者の義務です。
もし、入社時にも年末調整前にもそんな書類など出してもらっていないのなら、逆に年末調整をしてはいけません。
>農家の為、確定申告をするみたいなのですが…
それはもう会社とは関係ありません。
>給与も合わせて確定申告した方がいいの…
良いか悪いかではなく、確定申告とは全ての所得を記入するものです。
社員のほうがよく分かっているんじゃないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 職場で年末調整の書類を受け取りました。 確定申告を自分で毎年してるので、今年も自分でやる予定と職場に 4 2022/11/06 13:19
- 年末調整 職場に提出する年末調整書類(扶養控除等申告書)について 夫が障がい者の事実を職場に伏せておきたい場合 5 2022/10/25 23:40
- 年末調整 転職:年末調整の申告書がわかりづらい 1 2022/11/16 12:35
- 年末調整 年末調整について 回答お願いします。 年末調整書類で従業員の扶養控除等申告書、保険料控除申告書、給与 2 2022/12/03 17:50
- 年末調整 掛け持ちした場合の扶養控除等申告書の提出 5 2023/02/25 20:13
- 年末調整 年末調整してたら、住宅ローンとか保険控除とかあっても確定申告しなくていいですか? 3 2023/03/23 22:58
- 年末調整 年収131万で、夫の扶養の場合い、社会保険(健保・厚年)は夫の扶養から外れ、なおかつ、社会保険の要件 3 2023/04/26 16:18
- 年末調整 昨日、扶養控除についての質問をさせて頂き再度気になったことがあり質問です。 アルバイト先で、昨年度1 5 2023/04/09 17:59
- 確定申告 副業収入の確定申告での扱いを教えて下さい 5 2022/10/29 16:20
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/09 16:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人事業主です。 還付金につい...
-
明日確定申告に行きます。医療...
-
確定申告について質問です。 3...
-
私の母の確定申告についてなん...
-
確定申告の前年未未償却残高の...
-
パソコン購入費用
-
青色申告時の所定の帳簿について
-
過去(2023年)に確定申告して2...
-
確定申告の医療費控除ですがら...
-
税理士さん、教えてください → ...
-
確定申告時の「一般口座」にお...
-
源泉徴収時所得税減税控除済額 ...
-
確定申告について教えてくださ...
-
定額減税と損失繰越について
-
白色申告 売上115万経費80...
-
確定申告をしています。 昨年入...
-
青色申告、扶養範囲内での確定...
-
確定申告について質問です やよ...
-
確定申告について
-
etax利用時間外で確定申告でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乙蘭に丸がある源泉徴収票の確...
-
確定申告の提出書類の事でお伺...
-
昨年分の確定申告はいつからで...
-
すまい給付金未申請の場合の、...
-
年末調整済の控除を、源泉徴収...
-
年末調整後の確定申告のやり方...
-
確定申告作成コーナーでの初回...
-
確定申告で医療費控除がしたい...
-
確定申告表の書き方について 源...
-
確定申告について質問です! 29...
-
確定申告について教えてくださ...
-
確定申告 控除証明書について ...
-
「住宅借入金等特別控除の額の...
-
確定申告についてなのですが、...
-
現在、会社の社会保険加入中で...
-
確定申告。二箇所から源泉徴収...
-
確定申告について
-
育児休業中の年末調整について
-
支払調書の支払金額に経費は含む?
-
個人事業主の見積書・請求書の...
おすすめ情報