
男性の育休についてどちらが得か教えてください。
先日出産しまして、旦那に2週間の育休を取ってもらう予定でしたが、1週間の育休になりそうなのです。 ただ、育休は2週間以上取らないと社会保険料が免除されないと聞きました。
1週間の育休と2週間の育休だとお金的にはどちらが得になりますか?
毎月額面は450,000円ほどで社会保険料は5万ほど払っています。
教えていただきたいです。
ちなみに、社会保険料の免除は日割りですか?
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>月末は育休に含まれておりませんので
質問内容の根幹なので、最初に書いておいて下さい。
前の回答にも書きましたが、同月内に開始と終了があって14日以上ならその月の社会保険料は免除となります。
リンク先にも書いてあるかと思います。
No.1
- 回答日時:
改正後の内容を色々混同されているようですが、月末を含んで育児休業を取得した場合は日数は関係なく以前と同様にその月は社会保険料が免除となります。
14日というのは月末を含んでいない場合に、同月内に開始と終了日がある14日以上の育児休業を取得する場合には社会保険料を免除できるという改正です。
なので、育児休業が1週間でも月末を含めば最初の月は社会保険料免除となります。
ただし、賞与の社会保険料は1ヶ月以上の育児休業取得でないと対象になりません。
https://mshr-sr.jp/info/2487/
>社会保険料の免除は日割りですか?
社会保険料に日割りはありません。
>と聞きました。
聞いたらまず自分で調べる習慣をつけましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 去年の7月から先月の8月まで 産休、育休でお休みをいただいてました。 社会保険に入っており復帰する予 1 2022/09/03 00:32
- その他(就職・転職・働き方) 育児休業中に働きたいのですが 一時的・臨時的とは どういった働き方ですか? 旦那が倒れてしまったので 2 2022/11/18 10:28
- 出産 回答お願いします。 出産日 7月25日 現在産前産後休暇中です。 休暇後育児休暇予定で、出産後、出産 2 2022/09/06 22:44
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 出産 育児休暇取得について 2 2022/11/28 08:53
- 雇用保険 育児休業給付金受け取り可能でしょうか? 3 2022/03/31 17:44
- 出産 産休・育休の手当について 2 2022/06/24 07:47
- 夫婦 この4月に出産する妊婦です。夫婦の財布事情についての質問です。私は5年間会社員で勤めて2月末に産休に 6 2023/03/17 08:06
- 妊娠・出産 産休育休の給料について。 12月に出産予定です。 その後産休育休をとりますがそのときの給料(手取り) 2 2023/06/07 14:52
- 妊娠・出産 産前休暇欠勤扱い? 先月出産し 先月入った給与について質問させていただきます。 出産予定日 7/24 2 2022/08/10 10:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪市で結婚。利用価値大の補...
-
内定式を控えている新社会人で...
-
仕事帰りの寄り道は違反?
-
労災診療の終わり方って?
-
自分は計算が大の苦手です。前...
-
新卒です。 会社の基本給が2150...
-
退職・転職時の年金・保険など...
-
雇用保険計算のエクセル計算式
-
基本給のみで手取り25万超えた...
-
必ず労災扱いにしないといけな...
-
●●転職の為、15日間だけ無職...
-
給料が8割補償となった場合は...
-
任意労災の仕訳 勘定科目を教...
-
バイトで月10万円ぐらい稼いだ...
-
派遣から直接雇用 後悔
-
【月給24万円、手取り17万円。...
-
交通費について
-
今勤めてる会社についてです。 ...
-
手取り17万でボーナスなしの会...
-
製造業に就きたいが怪我が怖いです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社員への保育料補助は、どのよ...
-
産休に入る月の給与が思ったよ...
-
社会保険加入してなくても育休...
-
産休・育休中の家賃や生活費に...
-
失業保険を貰うか育休を貰うか...
-
育児休業給付金受け取り可能で...
-
育児休業中に契約期間満了にな...
-
産休、育休手当について質問で...
-
出産手当金&育児給付金(雇用...
-
派遣社員が育児休暇を取得する...
-
育児休業給付金の計算について
-
休職・産休中時の社会保険
-
産休の間の保険料
-
育児休業給付金についてです。 ...
-
育休につき、給付金について詳...
-
会社をかけもちしていて出産し...
-
育児休業者職場復帰給付金(復帰...
-
大阪市で結婚。利用価値大の補...
-
育児給付金について
-
産前休暇について
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
月末は育休に含まれておりませんので社会保険料を免除するには14日以上取らないといけないという認識です。
2週間育休取った場合はその月の社会保険料は全額免除されるということでいいのでしょうか?