
共通テストの記念受験についてです。
私は既に推薦で合格したので、正直受ける意味もないのですが、担任から「受かった人もその後のネタになるし、合格した人も受けるのが学校の方針だから記念受験として受けろ」と言われたのですが、正直共通テストに人生をかけている人たちの邪魔になるのでは無いかと不安です。
記念受験の人たちは結構いるのでしょうか?
また、合格が決まっていない人からしたら迷惑ですよね?
受けるとしても午後からなので、行くかどうか迷っています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「結構いる」とはあまり思えませんが、受験する人が増えようが減ろうが自分の合否には無関係のはずですから、受けろと言われているなら受けた方がいいと思います。
もう進学が決まっていると言うなら共通テストを受ける機会は事実上今回が最初で最後でしょうし、将来自分の子供等の進学の相談に乗る時に共通テストを自分で体験して置くのはプラスになると思います。かく言う私自身、共通一次を受けた経験からこうして書いているわけですし。No.3
- 回答日時:
僕の高校母校も,推薦を受験する生徒は共通テストは必須です。
それを記念受験と呼ぶことはとても失礼な話です。僕らは腕試し受験と呼んだりしています。誰の迷惑にもなりません。採点する人は仕事でやっているのですし。自分の実力をちゃんとそれで測定すべきでしょう。推薦で合格した学生が,ある種の推薦(僕が勤めていた大学のAO)なら卒業まで成績上位をキープできますが,1年生のときの数学・物理学では苦労したと言っています。もしかしたら単位を落としたかもしれないと心配していましたが,結局,成績上位で卒業しました。そういうことを事前に確認するためにも,最低限共通テストレベルの能力を確かめることは意味があります。もっとも,一般入試はさらに応用問題ですから,本当の知的ポテンシャルを共通テストの成績では測れませんが,少なくとも知識レベルのことなら確認できる。No.2
- 回答日時:
一般的に記念受験する人がどのくらいいるかはわかりませんが、あなたの高校では多いのでしょうね。
あなたの高校では、そのデータを受験指導に活用してるのではないでしょうか?記念受験は迷惑にはなりませんよ。あなたが受けた分、合格者が減るわけではありませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学 進路 3 2023/08/14 16:01
- 大学受験 看護学校(私立)の入試は、学科試験と面接どっちが重視されますか? 2 2022/10/29 21:38
- 大学受験 中京大学の工学部に入りたいと思っている、高校2年生です。 現在、一般入試は必ず受ける予定で、公募推薦 1 2023/05/25 18:16
- 大学受験 大学 進路 5 2023/08/16 11:43
- 中学校受験 推薦で受かった友人 9 2023/01/08 15:12
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
- 大学受験 俺と友達はどっちが賢いですか? 俺 偏差値50くらいの地方公立大学に進学 共通テスト550/900 5 2023/05/21 21:08
- 大学受験 受験期に学校行く意味 私の通ってる高校偏差値70以上の進学校なんですが、私の高校の先生の一部が受験に 5 2022/10/26 22:46
- 大学受験 子供 進路 5 2023/08/15 18:45
- 高校 この高校と教師アホすぎません? 高校3年間で、英語の授業4つもあるのに一般受験に関係しているものはな 3 2022/05/28 00:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
センターでとんでもなく低い点数をとってしまった 高3女子です。 本当は第一志望だったのですが そこの
大学受験
-
これって記念受験なんでしょうか? 私はE判定の偏差値32、そして、行きたい高校が46です。 そして、
その他(教育・科学・学問)
-
高校3年生女子です。私は推薦入試で国公立大学に合格したのですが、高校が強制で共通テストを受けさせるこ
大学受験
-
-
4
高3です。単刀直入に言いますと、推薦組がとても嫌です。 受験生でストレスも溜まるのでここに書く愚痴く
大学受験
-
5
高校三年生は1.2月から自由登校があると聞いたのですが、大学付属高校でも自由登校ってあるんですか?
高校
-
6
記念受験で大学合格した場合
大学受験
-
7
大学の公募推薦を辞退したいと先生に申し出ました。
大学受験
-
8
共通テストを一ヶ月後に控えているのですが、めちゃくちゃ不安なことがあります。 共通テストは学校から申
大学受験
-
9
もし高3の最後の期末で赤点だったら卒業できないんですか?
高校
-
10
A大学に一般専願で合格しましたが、同時期に受験したB大学中期に合格したので、そのB大学に行きたいがた
大学受験
-
11
面接のときのタブーについて
大学・短大
-
12
大学っていつごろ友達ができましたか?
出会い・合コン
-
13
指定校推薦合格後、勉強していません。
大学・短大
-
14
男の人、ズボンの外からでも勃起してるのがわかる?
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
指定校推薦、願書を出し忘れてしまいました
その他(教育・科学・学問)
-
16
バイトの面接時に履歴書を書いてもらう。と言われたのですが、僕の高校はバイト禁止です。高校名を空欄にし
アルバイト・パート
-
17
高校1年生です。アルバイト禁止の学校に通っています。 しかし、周りの友達や先輩はみんなアルバイトをし
アルバイト・パート
-
18
高校の卒業式行かないとやっぱり後悔しますか…? 高3です。 行きたくない理由としては ・クラスに馴染
学校
-
19
今日の13時にネットで合格発表なのですが、合格通知書ってそれよりも前に届くことはありますか? 速達郵
大学・短大
-
20
私立大学の出願に間違えて調査書をいれずに出願してしまいました 出願期間はもう過ぎていてお金も払いまし
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習の評価が良くありませ...
-
司法試験予備試験、そんなに難...
-
合格圏内とはどういう意味ですか?
-
文系大学生は4年間遊んでるも同...
-
合格祈願スポットを探しています!
-
合格祈願のお守りを無くしてし...
-
スギノコアカデミー
-
京都工芸繊維大学院の外部受験...
-
14回の小テストで、40点まで取...
-
安田女子大学文学部書道学科の...
-
共通テストで使う鉛筆について...
-
資格試験で前回と同じ写真の使...
-
電気の一次側、二時側とはなん...
-
変圧器の耐圧試験をする場合、...
-
新生児の心臓について
-
国家公務員か弁護士か。。
-
一次側、二次側とは、いったい...
-
看護学校の面接に落ちました。...
-
多くのものを覚えると昔に覚え...
-
指定校推薦は他の応募した子よ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会人の個人契約家庭教師です...
-
合格圏内とはどういう意味ですか?
-
共通テストで使う鉛筆について...
-
教育実習の評価が良くありませ...
-
文系大学生は4年間遊んでるも同...
-
共通テストの記念受験について...
-
合格祈願のお守りを無くしてし...
-
進学の合格内定をもらってから...
-
高校1年生で英検準2級に落ちる...
-
美術予備校生です。 なぜみんな...
-
教えて下さい。 先日、キャスト...
-
中央大学通信教育課程のレポー...
-
芝浦と明治ならどちらがいいで...
-
●看護専門学校の質問です!!!...
-
東大理Ⅲに合格
-
平岡塾と同レベルの授業を展開...
-
履歴書の免許・資格について
-
指定校推薦、合格後の成績につ...
-
コールセンターの研修中に先輩...
-
京都工芸繊維大学院の外部受験...
おすすめ情報