dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デイトレードを
するのには
どちらがおすすめですか?
片方だけの取引の方も
OKです
使い勝手を知りたいです

A 回答 (4件)

取引コンテンツは双方使いやすいと思いますが、やや楽天人気が高いのかと思います。


手数料やポイント還元も同様化と思いますが、SBIがやや優勢かと・・。
企業規模と金融連携では圧倒的にSBIで、業界最大手で地銀再編やネット金融連携を推進するSBIですし、今後の手数料無料化を掲げるなどを考慮すると、私はトータルメリットを考えるとSBIかと思います。
サポートもSBIの方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
なるほどですね
感謝です

お礼日時:2023/01/19 09:43

(85) 【2022年版】変更ちょっと待った!SBI証券と楽天証券どちらが得か徹底シミュレーション|SBI証券のお得な3つのこと - YouTube


    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
詳しく
教えて頂きました
感謝です

お礼日時:2023/01/19 09:44

私は両方とも口座を持っていて取引してますが、板が見やすいと思うのは楽天証券でしょうか。

SBIは全板見せサービスやってますがデイトレにはあまり意味がないように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お世話になっております
感謝です

お礼日時:2023/01/19 09:33

楽天がおすすめです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます
ありがとうございます
感謝です

お礼日時:2023/01/19 07:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!