dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

亜鉛のサプリとビタミンのサプリを採ってるのですが、違う種類のサプリを一日にどっちもとるってのは良くないんですかね?

A 回答 (3件)

関係ありません。


同一種類を多く採っても、過剰分は尿などで体外に放出されるだけですが、それぞれ適量ずつでしたら問題ありません。
    • good
    • 0

こんにちは。


私も取ってます。
あくまで補助的に、経済的にです。
亜鉛、ビタミンなど二、三種類なら一度でも良いと思います。

その他、違う種類のサプリは異なるタイミングに取り入れると効果的です。
何種類も多くでなく、ほんの少しだけ別な時間が良いです。
朝飲んだら、別サプリを寝る少し前とかに。

実は、たいして吸収しませんからね。

YouTubeなら、研究熱心な、
信長チャンネルを
検索してみて下さい。
    • good
    • 0

本来なら栄養素はリアルフードで摂ったほうがいいと思いますが、不足してる栄養素をサプリで摂るのは問題ないですよ。

何種類でも大丈夫。
ただ過剰摂取は良くないので「あすけん」などのアプリに食べたものを記録して管理することをお勧めします。
ちなみにオレはカルシウム、マグネシウム、亜鉛、鉄、食物繊維、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンD、MCTオイルなど1日に足りない分をサプリで摂ってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!