dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

駐車場にて、こちらがバックしている軌道上を横切る歩行者や自転車は何なんでしょうかね(;´д`)
横切る車も稀にいます。

まだ、ぶつかったことはないが、危ないのです!
今の地域に引っ越してきてからそのような連中が多いのです。
もうすぐ別の地域に引っ越すので車を手放しますが、
地域性というものでしょうか?
このような人たちをどう思いますか?

A 回答 (6件)

それはどこでもあるあるだと思います。


私もその経験があるムカッとしますね。
バックで駐車しているのに、歩行者がその枠内に堂々と入って来て
ぶつけるものならぶつけてみろみたいな感じで堂々と来るんですよ
バックしてんだから、避けて通ればいいのにって思う。
そういう気遣いが出来ない大人は、最低だと思うけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
歩行者優先ですが、ふてぶてしいですよね!

お礼日時:2023/01/24 09:57

車優先にはならないんだから仕方ない。


というか止まられて待たれても焦っちゃうし
行ってくれた方が良いと思う。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/01/24 10:00

大人だったら教習所で車の方が徐行又は停止と教わったとかじゃないですか?


こちらでは住宅街の狭い道で守らないのは多いですけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/01/24 09:59

事故ったらよほどじゃない限り全部車の責任だからね


バックを辞めないお前が悪いと思ってみんな止まらないのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/01/24 09:59

車の方が止まるはずと思ってのことでしょうし、実際の交通ルールもそうなっています。



基本的には道路交通法は公道についての法律のため、駐車場内など私有地内では事故では適用されず、警察が対処できないケースもあるようですが、ならば私有地内は無法地帯か?ともなるわけで、「不特定多数のものが自由に行きかうことができる場所」は公的な空間として道路交通法が適用されることもあり、駐車場内で発生した事故も警察に届け出る義務があります。

ということで、ご質問の場合も公道以上に歩行者や自転車、他の車に注意し確認を怠らないようにしなければなりません。

「まだ、ぶつかったことはないが、危ないのです!」
そうなんです。だからなお注意を要するのです。
間違っても車が優先とは行きません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/01/24 09:58

きっと横切る人達にしてみたら 「なんでこっちが通っているのにバックしてくるんだ」と 思ってるに違いありません

    • good
    • 3
この回答へのお礼

(笑)

お礼日時:2023/01/24 09:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!