dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は派遣社員として仕事をしてるのですが、やっぱり正社員の雇用を希望しています。でも、基本的に就業時間が18時までなので、もし面接が月に重なって発生したら・・・どう派遣先に言ったら良いのか?病気など嘘をつかない事には無理かな?なんて思い行動出来ません。
やっぱり派遣社員だと就職活動って無理があるのでしょうか?やはりアルバイトに変わらないといけないでしょうか?
派遣社員で働いてる皆さんの中には正社員への転職を希望されている方が沢山いらっしゃると思います、皆さんの知恵を貸して下さい。

A 回答 (7件)

私は派遣→正社員での転職活動時期がありました。

結局契約が切れたので最後は無職期間になりましたが。

収入などの問題もあるので、就業しながら転職活動するのが一番いいです。

早退・遅刻の仕方は職場にもよると思います。私がいたところでは「午前中ちょっと半休します」とか「午後歯医者に行くので、定期的に今は行かなければならない」とか「ちょっと今日は用事があるので5時で退社します」などと言い訳作って行ってもあまり何も言われませんでした。

また受ける企業だって応募者が就業しているのを承知で面接に来てくれるように頼んでいるわけなので(書類に目を通している時点でわかることだし)、時間の融通というのは結構きいてもらえますよ。

それでも自分では調整が難しそうと思ったら人材紹介会社を使ってみては?彼らは紹介してくれるだけでなく、企業にお願いして面接時間の調整作業も行ってくれます。一応人材紹介会社のサイトをリンクしておきますね。

参考URL:http://consultant.en-japan.com/index_regist.cfm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL有難うございました。
時間差出勤での理由は歯科というのは、なぜか思いつかなかったのですが、これは使えそうです。
なんとか、がんばってみます。
本当に有難うございましたm(_)m

お礼日時:2005/04/16 12:18

有給や人脈使って、って感じですかね・・・


派遣先に外注委託チームのリーダーがいらしたら、ランチ同席してみるとか。
現在の派遣先は出入業者さんへの応対義務があるため、会話する様に心がけてます。
その時に、各種業界傾向、仕入れる事は十分可能ですよ。
派遣会社の営業も、情報持ってる方はいるし。
職安通いは大変ですし、派遣先勤務フロアで仕入れる事も心がけてみては?真剣に転職意識しながら稼動してるスタッフさんは絶対いると思いますし。派遣会社は必ず、人材紹介部門が有りますし。

参考になさってみて下さい。
    • good
    • 0

有給や人脈使って、って感じですかね・・・


派遣先に外注委託チームのリーダーがいらしたら、ランチ同席してみるとか。
現在の派遣先は出入業者さんへの応対義務があるため、会話する様に心がけてます。
その時に、各種業界傾向、仕入れる事は十分可能ですよ。
派遣会社の営業も、情報持ってる方はいるし。
職安通いは大変ですし、派遣先勤務フロアで仕入れる事も心がけてみては?真剣に転職意識しながら稼動してるスタッフさんは絶対いると思いますし。

参考になさってみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
派遣の営業さんにあまり良い印象が無いので、情報を聞き出す事すら考えてませんでした(^^;)。
でも、この厳しい時代、やはり人脈使うのは必然だと私も思います。
明日から周りにも目を向けるよう心がけます。

お礼日時:2005/04/18 00:05

派遣社員の間に正社員の内定をもらったことがありますが、意外と


就業中の場合は、何らか配慮してくださる企業は多かったです。
私は17時半あがりでしたが、面接に行くのは19時くらいになってしまう
場所が多く、余裕も持ちたいため19時以降の面接をお願いしていました。
たいてい受けてくれますし、ダメな場合は朝、または午後3時くらいの
半休で済むような時間でお願いしていました。
スーツを着て会社に行くことに抵抗がある時は、一日休んで
2社くらい行っていました。

休む理由なんて上司は聞いてきませんでしたし、もし聞いてきても
「海外に住んでいる親友が遊びに来るので」とか何でもいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面接の時間は就業後も有るという事ですね♪
kobalt さんのご意見でやっぱり活動しようと決心がつきました。がんばります。
本当に助かりました。
有難うございます。

お礼日時:2005/04/16 12:25

元派遣社員です。


わたしは平気で嘘をついて良く面接に行きました。
ただ、連続した休みはしてはいけません。

私からは、自分を偽ってチャンスを失うより
人を騙してでもチャンスを掴んで下さい。

頑張って、応援してます。
    • good
    • 0

元派遣社員です。


わたしは平気で嘘をついて良く面接に行きました。
ただ、連続した休みはしてはいけません。

私からは、自分を偽ってチャンスを失うより
人を騙してでもチャンスを掴んで下さい。

参考にして頂いたら幸いです。

頑張って、応援してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごくポジティブなご回答で元気をもらいました。
派遣社員であるが為に休む事がかなりのハードルになってしまっていたんです。でも、coverfly さんのおっしゃる通り、騙す事も善しと思い込んで活動します。
有難うございました。

お礼日時:2005/04/16 12:22

最近紹介予定派遣(テンプ・ツー・パーム)という、一定期間派遣社員として勤務し、本人と企業が合意したら正規採用される、というシステム

がありますが、その線で、派遣のシゴトを探してみたらいかがでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
テンプ・ツー・パームもちょっと調べてみます。

お礼日時:2005/04/16 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!