dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には友達がいません。

遊ぼうと声を掛けてくれる友人(!?)はいますが、遊びに行っても全然楽しくなく、こちらからは何も話すことがありませんでした。

また、日頃、義母に失言((ジュースが)「ぬるい」)や主治医の励ましに対してお礼を言わない(勘違いしていた)など思い込みが激しく、自分も相手も傷つくので到底人付き合いをしたいと思えません。

しかし、孤独は良くないと、交友関係を広めることを勧めるアドバイスもよく耳にします。

友達はいた方が良いのでしょうか。

A 回答 (6件)

いなくていい


独りで楽しめればそれで結構です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

独りがこんなに楽しいなんて知りませんでした

友達はいなくていいんですね

お礼日時:2023/01/25 13:49

いなくてもいいなら全く問題ないですよ


一生のパートナーはいた方いいですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね
夫は親友のような存在なので私にとって貴重な存在ではあります

お礼日時:2023/01/25 14:02

あなたは友達いない方がいいわ

    • good
    • 0

人と付き合って疲れるのなら、ムリに付き合わなくていいです。


相談相手いなくても生きていく力を持てば、それでいいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

友人の誘いを最近初めて断われました。
今まで友人はいた方が良いという思い込みがあったのかも知れません。

相談したいときはまたここで相談します。

お礼日時:2023/01/25 13:59

友達がいなくて快適に過ごせるなら、


友達がいなくても大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校までは大勢の中で1人でいることが不安でしたが、今は完全に孤独なので、まったく問題ありません。

やっと、独りになれたっていう感じです。

お礼日時:2023/01/25 13:48

自分が望まないことはしなくていいと思います。

一人で生きて下さい。無い物は欲しがらなきゃいいだけです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私には仕事もなく友人も親友もいませんが、夫、夫の両親、自分の両親や兄がいます。

この世に自分の友達なりえる人が1人もいないのが、私の個性なのかもしれません

お礼日時:2023/01/25 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!